※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちぃ
家族・旦那

義家族と疎遠になっていたが、最近連絡が増え、娘と会わせてほしいと言われている。旦那は連絡を取らず、自分の実家にも帰らない。下の子とも会わせていないが、旦那は尊重してくれている。義実家に行くべきか悩んでいる。

義母に孫差別され、嫌がらせされ旦那とマジギレして大喧嘩して何年も疎遠になっていた義家族…

一昨年の法事で何年ぶりに顔合わせてから急に旦那に連絡をして来る様になりました。
今回も旦那の兄妹が子どもが娘に会いたいからと連絡して来てます。
娘にとってはいとこだし、法事で仲良くなってしまったのでその時だけ旦那が連れて行ってます。
旦那は自分から連絡は取らないし、実家にも帰りません。あくまで娘の為だけです。

去年下の子が生まれましたが、一度も会わせてません。
娘たちのお祝いも貰ったりしましたが、お返しも郵送で送りました。

旦那は私の気持ちを尊重してくれてて、私と下の子が行かないことに対して何も言わないです。

今回どうする?って聞かれた時に「私が行ってもね…」だけ言うと「分かった」とだけ言いました。

本来なら下の子も会わせるべきなのかも知れないですが、どうしても乗り気になれず…です。

こういう時皆さまは我慢して義実家行かれますか?
いい嫁キャンペーンされますか?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

行かないです😊‼️
いい嫁キャンペーン不必要です。私の考えです⭐️

ストレスの塊、差別の塊に飛び込んで、産後うつになってほしくないですし、イライラ不安定になり子育てが辛くなっても欲しくないからです😭

旦那さんがゆーちぃさんとお子さんをしっかり尊重してくれている‼️素敵ですね😊旦那さんにとって、ゆーちぃさん、お子さんが何よりも大切!が伝わります😁

ゆーちぃさんの心が落ち着き、少し余裕出た時に考えれば良いことです。

  • ゆーちぃ

    ゆーちぃ

    すみません🙇
    下に返信してしまいました💦

    • 1月3日
ゆーちぃ

ありがとうございます😭
正直、断ったけど迷いがあったので背中を押してもらえて嬉しかったです😭✨

旦那には嫌な思いをさせてしまいますが頑張って貰おうと思います🥺

旦那のこともそう言ってもらえて嬉しいです☺️
ありがとうございます🥹