※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーこ🌺
妊活

妊活中の35歳女性が不妊治療を考えています。タイミング法か人工授精か、どちらの病院に行くべきか悩んでいます。

2人目妊活中、6周期が終わりました…
不妊治療に初めてですが行ってみようと思っています。
タイミング法などやっている病院から行くべきか、人工授精からやっている所へ行くべきか、、、
年齢は今年で35になります。

コメント

(´-`)oO

どこまで治療やるかによって決めます🤔体外受精なども視野に入れてるならがっつり不妊治療って感じの所へ最初から行きますし、体外受精は視野に入れてないのであればタイミング法や人工授精までやってる所へ行きます!

  • ひーこ🌺

    ひーこ🌺

    ありがとうございます!
    体外受精まで行ってももう1人欲しいと思っていますので、人工授精からやってくれる病院にしようかと思います!

    • 1月3日
A

1人目は8周期で自然妊娠。
今妊娠中の子は、1年タイミングしても授からず体外受精で授かりました。

とりあえず検査をしてもらいたくて不妊治療も有名な産婦人科に行きました。検査結果や年齢次第では人工受精、体外受精へのステップアップが可能な病院です。
そこを選んだ理由として、
①上の子のが自宅保育だったので産婦人科なら連れて行きやすかった。
②タイミングで1年授からないのと年齢が34歳だったので、検査結果次第では体外受精でもいいから早く授かりたかった。

私は検査の結果、片側の卵管が詰まっていて排卵もそちら側ばかりだったので着床しなかったことがわかったのでタイミングも人工受精も難しいことがわかったのですぐに体外受精へステップアップしました☺️

  • ひーこ🌺

    ひーこ🌺

    ありがとうございます!
    検査してもらってステップアップ出来る病院にしようかと思います!

    • 1月3日
はじめてのママリ

卵管造影検査とかしましたか?
原因が分からない不妊とかもありますが、原因が分かることもありますよ💡

卵管が詰まっていたら、タイミング方も人工授精も意味ないです😓
最初から体外受精になります‼️

  • ひーこ🌺

    ひーこ🌺

    ありがとうございます!
    人工授精からの病院でまず検査してみようと思います!

    • 1月3日
deleted user

自己タイミングで6週期過ぎたなら私なら人工授精からのところにします!年齢のこともあるので!

  • ひーこ🌺

    ひーこ🌺

    ありがとうございます!
    人工授精からの病院でまず検査してみてステップアップ出来るところにします!

    • 1月3日