※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シフトの変更について、新しくパートを始めた方が固定の時間より長く働くよう求められて困っています。幼稚園が始まったため断ろうと思っているが、頻繁に変更を求められています。

シフトの変更を求められたときの返答、これでおかしくないですか?
みなさんのパート先でもシフトの変更を求められることよくありますか?

スーパーでパートを始めたばかりなのですが、店長から頻繁に固定の時間よりも長く働けないか聞かれることがあります。

夫も仕事休みだったので子供をみてもらうことができたの了承してましたが、年末年始ほぼ働いてたので疲れました😅
幼稚園が始まってからは断ろうと思ってますが、明日も変更したのに明後日も時間を伸ばせないか求められました、、

コメント

ゴーヤママ

何のためのシフトなんだーーー!!!って叫びたくなりますね。笑
これでおかしくないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね🥲
    まだ始めて1ヶ月経ってないのに、こんなことがしょっちゅうです😭
    人手が足りなくて力になりたいとは思いますがしょっちゅうあるので、当てにされても困るので今回は断ります🥲

    • 1月3日
まままり

おかしくないと思います!
私も12月からインフルでお休みが多くて2.3日に1回のペースで連絡きてました!
年末年始だと人手不足にもなりますしね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!このまま返信しました。
    たしかに、体調不良の方も増えますよね💦
    年末年始も人手不足だったようです🫠

    • 1月3日