祖父母から孫にだけ12万円のお年玉をもらっている女性。兄弟間ではなく、親が話し合って決めた独自のやり方。子供の頃から感謝しており、将来自分も同じように孫にしたいと考えている。周りでも同様の家庭が増えているか気になる。
お年玉合計12万もらった🤭
うちは兄弟間(甥姪に渡したり)のお年玉のやり取りはなくて、祖父母から孫達にだけくれます。
同じような家庭の方いますか?最近周りもこういう家庭多い気がします!
私の親達が話し合ってそう決めてずっとやってきました。その代わり祖父母からは少し多めにもらっています!
子供の頃はこれが当たり前だったので寂しいとかは思った事もなく、親になってからはなんて楽なんだろうと、この習慣に感謝しています。
自分がもし孫ができたらこうしてあげたいなと思っています☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
何家庭集まるのか分かりませんが、1家庭10万超えだと祖父母は大変ですね😵💫
不労所得のある祖父母じゃないととてもやっていけませんね😂
ままりな
いい制度ですね!
私は逆に成人してからは、自分がおばあちゃんやおじいちゃんにお年玉をあげていました!😊
私たちが老後になった頃は今よりも年金ももらえないでしょうしなかなか厳しいですね😭(老後も働き続けるか、孫・子どもが少なければなんとかなるかもしれませんが。)
おじいちゃんおばあちゃんにずっと元気でいてもらいたいですね!!
-
はじめてのママリ🔰
うちはお金は絶対受け取ってくれず、お土産すら受け取らずそんなのにお金使うなと怒られます💦
なので前回はチンして食べるご飯パックをあげたら初めて喜んでくれて今回もそれにしました😂- 1月3日
-
ままりな
うちも両親はお金などは受け取ってくれないです!
独身の時にに80過ぎたおばあちゃんに少しですがあげたら喜んでくれていました!😊
うちも両親はまだバリバリの現役なので結構たくさんくれます😊!- 1月3日
ゆん
私の実家ではお年玉のやり取り少なくしてます☺️
やっぱりあげるのが少ないと楽ですよね😂
逆に旦那の親戚達は子供いないのにうちの子達にお年玉くれるのでありがたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
なくしたら色々悩まなくて済むのも楽ですよね!
じゃぁ子供が大きくなったら親戚たちの小さい子達にあげないといけなくなりますね💦- 1月3日
-
ゆん
そうですね~、旦那の親戚と言っても曾祖母や曾祖父、叔父叔母なので私達が子供にあげる必要はないですね😅
なので本当に貰うだけの状態なんですよね💦
しかも皆さんけっこうな金額をくださるので申し訳ない気持ちになってしまいます😟- 1月3日
はじめてのママリ
我が家は兄弟間もなしで、祖父母からもほとんどないです。
たくさんもらってもその場で自分が自由に使えるわけじゃないなら、子ども的にもあまりお年玉って意味ないんですよね。
だからこの方式が我が家にはあってます☺️
それぞれの家にあったやり方が一番ですよね✨
はじめてのママリ🔰
3家庭です!多分うちは交通費も込めてなので多いです。