
初詣でお寺に行き、お参り後にそのまま寝てもよかったか心配。お風呂は入った方がよかったかな?
気にしない方コメントください。
今日初詣に有名なお寺に行きました。
外に線香を立てる場所があり、煙も沢山浴びて線香の匂いもついいて、
お参りして、大きい大仏様?が寝転んでる部屋がありそこにも入って家に帰ってきました。
全然知らず入ったんですが、その部屋に最初は何かの棚かなと思ったんですが扉が空いてるところがあり仏壇みたいで、沢山の方がお参りされてる感じでした。
今日は疲れていてお風呂など入らずそのまま布団に入って寝ころんでしまい、、🥲🥲
初詣でお寺、そのようなところに行ってそのままベッドに入ってもよかったんでしょうか?
お風呂など入ったほうがよかったのかな?と後で心配になり🥲
強迫性障害、不安症なので不安煽るようなコメントはお控えください。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私気にしません👍
その状況でも疲れてたらそのまま寝ちゃうと思います!

なまえない
スピリチュアルな話になってしまいますが、パワーの強いお寺や神社に行くことで反転作用(?)みたいなのが起きて眠気が出てくるという話を聞いた事があります。
眠った後にスッキリしていれば自分に乗っかっている悪いものを神様や仏様が祓ってくれたということになるみたいです。
ていうか疲れてるなら先に休むのが1番ですよ、人間だもの。。
あとお寺にあるお線香の煙を浴びるのも良いことらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
こんな質問に優しいコメントありがとうございます🥲
そうなんですね🥺🥺
お寺行った後に、旦那さんの方の集まりに行って疲れてしまって😂
お墓参りも行ったんですが、気にしなくていいですよね?🥲- 1月2日
-
なまえない
お正月早々、なかなかのハードスケジュールですね。。
お疲れ様です。
お墓参りも気にしなくて良いと思いますよ!それで怒る仏様はいないと思います😊- 1月2日

あじさい💠
線香の煙は悪いところに当てると良くなるって言われてますよね!頭よくなーれとか言いながら頭にかけてますよ🤣
お寺に行ったらお風呂に入る⁇そんなルールは聞いた事ない(江戸時代とかどうすんねんですし!)ので、ゆっくりお布団でお休みください😊✨
-
はじめてのママリ🔰
こんな質問に優しいコメントありがとうございます🥲
あ!たしかに😂😂
よく昔からやってました笑
そうですよね🥺
ちなみにお墓参りも行ったんですが気にしなくていいですよね?🥲- 1月2日
-
あじさい💠
お墓参りは地域によっては寄り道して帰る?とかあるみたいですが、お風呂に関してはこれまた聞いた事ないので、大丈夫✨と思います!!
- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🥺
あ!寄り道しました😂
お墓参りして、義理実家の集まり行ってきました😂
おっけーですかね?😂- 1月2日
-
あじさい💠
ですね♡
- 1月2日
はじめてのママリ🔰
こんな質問に優しいコメントありがとうございます🥲
気にしないですよね🥺
そのあとお墓参りも行ってしまったんですが、大丈夫でしょうか?🥲