※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちのママ
妊娠・出産

36週後半から出産を早めたいと思っていたが、何も効果がなく諦めていた。しかし先週から腰の痛みや疲れ、夜の眠りが浅く昼間は眠気、太ももの痛み、全身のだるさを感じるようになった。金曜の検診で産まれなければ誘発する予定だが、陣痛が近いのか期待している。前駆陣痛は感じていないため、本陣痛がどう来るのか不安。自然陣痛で産みたい。

皆さん出産何日前に何か兆候ありましたでしょうか?

36週後半に入ってから早めに産まれて欲しくてあらゆるジンクス試しましたが全く効果なしで諦めてました、、

でも先週の日曜日から体に明らかな変化がありました。今まで感じたこと無かった腰の痛み?疲れ?、夜は頻繁に起きちゃうのに昼間は眠い、あと太ももの付け根の痛み、朝起きた時全身が重くだるいです。

金曜日の検診までに産まれなかったら希望日決めて誘発▶︎無痛になるので、もしかしたら陣痛が近いのかな??とちょっと期待しちゃってます笑
ちなみに前駆陣痛は全く感じたことがないので、本陣痛がいきなり来るもんなのかもよくわからないです🥺

自然陣痛で産まれてきて欲しいな〜

コメント

ママリ

39週ちょっきりで生まれました!前の日の朝に陣痛…?ってなるような間隔的な痛みがあったんですが遠ざかっていってその日の夕方に粘液栓出て次の日に産まれました!!
太ももの付け根は痛かったです🤔

  • もちのママ

    もちのママ

    やっぱり粘液栓が出ると本陣痛来るんですね!!

    私も周りに粘液栓とおしるし来たらもうすぐだよ!と言われて毎日チェックしてますが全然いつも通りで、、🤣
    体の痛みは増したので、あと3日で来てくれたら嬉しいな〜笑

    • 1月2日
ママリ

切迫で長期入院してて筋肉落ちたので正産期入って退院したらとにかく浮腫みがひどく足がパンパンだったんですが、出産前日くらいから浮腫みが急に軽くなりました!出産当日朝の健診で良くなったと伝えたら、お産の兆候だよ!と看護師に言われました😊

  • もちのママ

    もちのママ

    長期入院お疲れ様でした🥲
    私も30週の時に頸管1.8cmで切迫早産で入院して、退院後も36週まで寝たきりでした、、
    もう大丈夫だと言われ直ぐにめっちゃ動いてますがもう38週終わりそうで、切迫早産あったのが嘘みたいでした笑
    私の場合浮腫みなかったのでどうですかね、、

    何とか誘発前に出てきてくれたらいいな〜

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね、大変でしたね、お疲れ様でした😭🙏
    安静期間終わった途端張らなくなる現象に名前つけて欲しいくらいあるあるみたいですね😂
    私はお腹下がったり粘液栓もないし、破水スタートだったので本当に浮腫み軽減以外は何もなく💦参考にならず申し訳ない😂🙏
    焼肉をお腹いっぱいはち切れそうなくらい食べたら数時間後に破水したので、陣クス占い程度に試してみるのも楽しかったのでおすすめです!
    出産頑張ってください✨

    • 1月2日
つき

38w6dで高位破水して
その日に産まれました😌
前日も特に予兆なしでしたが
引越しの手伝いで
動きまくってたので
それで早まったと思います🙆‍♀️

2人目は元々無痛予定なので
38w〜で希望日決めたので
その日に生まれる予定です!
できたら自然にくれば
嬉しいですよね😌💓💓