
コメント

退会ユーザー
妊娠初期と産後3ヶ月は寝不足で辛かったですね😭
4歳差5歳差なら結構育児は大変でもないかと思います😃
退会ユーザー
妊娠初期と産後3ヶ月は寝不足で辛かったですね😭
4歳差5歳差なら結構育児は大変でもないかと思います😃
「3歳」に関する質問
癇癪時の対応について 只今3歳半の男の子を育てています。 最近癇癪が酷く、つい声を荒らげたり無理やり辞めさせようとしてしまうので悩んでいます。 例えば保育園の帰りに園内の遊具で遊びたがり(お迎えの時遊具では遊…
旦那不在での義母との同居が始まりそうです。 皆様なら家事分担はどのようにされますか? *旦那は単身赴任、月2回~3回帰ってくる *戸建築10年、旦那の持家、ローンあり *私との結婚前から義母はそこに住んでいた *義…
3歳、7歳に家の中で映画を見せている間、玄関の前で洗車するってありですか?子どものみ家の中、夫は外、私は出かける予定です。 私は無しだと思うのですが、旦那は一応玄関側にいるわけだし何がダメかわからないらしい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
産んでからが寝不足でしんどくてそれも辛かったなーて考えたらまた1からの育児がやっぱり無理なのかなとか思ってて、
でもやっぱり産むなら今しかないかなーて思ったり……
上の子がもっとお姉さんっぽくなれば嬉しいんですけど😅
退会ユーザー
寝不足は辛いですよね😭
けどあのふわふわの赤ちゃんはたまらなく可愛いですよね🥺
4歳以上離れてると赤ちゃんがすごく可愛いみたいで、うちの子供が0歳の時、友達の子供4歳7歳8歳に取り合いにされてました😂
上のお子さんたちもきっと赤ちゃんいると喜ぶかと😊
ゆん
そうなんですよねー!
あのふわふわの赤ちゃんたっぷり要素の詰まった赤ちゃんをまた抱っこしたいな…と思ってしまって💦妊婦の時期もしんどかったけど、また経験したいな…て思っています😇
命の問題なので安易に考えずに育てれる自信がつくと決心つくんですがね😅
退会ユーザー
私は自分が三人姉弟、友人達も3人子供が居て、母も三人兄弟、でなんとなく自分も3人は欲しいと思っていました。
流産何度か経験して、より子供が欲しい気持ちが増したし、命の誕生って神秘的なんだとおもいました😭
年齢的にも余裕がなかったので3人目にすぐ踏み切れました。
3人目迷っていて妊娠してない時は色々悩みはありましたが妊娠したら悩みなんて全然なくなって、毎回の健診が楽しみで元気に産まれて来て欲しいな〜となりました😊
妊娠出産はやっぱり若いうちが体力的には楽ですよね😭