友人が何かにつけて3人目いっちゃいなよ、みたいなことを言ってくるのが…
友人が何かにつけて3人目いっちゃいなよ、みたいなことを言ってくるのがすごく嫌です。
私は姉妹育ててて、その友人は最近1人目の男の子が生まれました。最初は「男の子ほしくないの?」とか「旦那さん絶対男の子ほしいよ」とか会うたび好き勝手言ってきてすごくモヤモヤしてました。私の口から一度も「男の子が欲しい」「3人目が欲しい」などと言ったことはないんです。
高校から仲良くしてきた友人で、これまでは嫌だなと思ったことがなかったのでそんなことを簡単に言ってくるのが私としては意外だと思ったしショックですが、今後も仲良くしていきたいと思ってます…ですがさっき、ラインで可愛いスタイの話になり私が「そのスタイ可愛いけど次女は1歳だしもう遅いなw」と何の気なく言ったらまた「お、3人目いっちゃう?」と言われました。「それはないw」と返すと失笑wwというスタンプが返ってきました、、。どんな話をしてても性別や3人目の話に持っていくその友人にモヤモヤするし、また次会った時言われるのかなと思うとしんどくなってきました。
それに私は学生の頃から子どもは3人欲しいと思ってきましたが、物価高や今後の教育費、自分のキャパなどを考えて仕方なく諦めているところなので、簡単にそんなことを言われると泣きたくなります。
私が気にしすぎでしょうか?こんな会話普通ですか?
もし次そのようなことをいわれたら「3人目ほしくてもいろんな事情で諦めてるからもう言わないで欲しい」と伝えてもいいのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり🔰
3人目とかは考えてる?
みたいな会話はしますが、、
いくら友達とはいえ そんな感じのテンションでは話さないですし、嫌な気持ちになるなら私は一旦距離取るかもです😭😭
もう言わないで〜と伝えても良いと思いますよ🙆
すけさん👦👦👶
うちはもう考えてないから、(お友達が)2人目作りなよ〜😊と、性格の悪いことをしてみるとか。笑
1人産んだら2人目は?って聞かれるし、2人産んだら3人目は?と聞かれるし、男の子を産めば次は女の子だね!と勝手に家族計画に口を挟まれるし、そういうもんだと割り切って流していくのもありですよ👍
うちなんて4人目?とか次は女の子?とか言われますよ。笑
絶対ない、男の子が良かったから。笑って言い返してます🤭
-
はじめてのママリ🔰
多分その子自身が昔からヘラヘラしてる?感じなので、2人目作りなよ〜って言っても嫌味とも思わないと思います😂
やはりみなさん少なからずそのような経験があるのですね、、
こっちの性別が欲しい!とか普段から自分から言ってたら全然いいと思いますが、そんなことも言ってないのに他人が勝手に言うのは違いますよね💦
私も以前その子に聞かれた時に、自分が姉妹で仲良いから本当に同性でよかったんよ、と言ったら質問にもかいた「旦那さん絶対男の子欲しいよ!」と言われました🥲
コメントありがとうございます!- 1時間前
ままた
普通じゃないです😭
本人がもう1人欲しいなとか言っていたらいいとは思いますが、言ってもいないしかも性別のことまでズケズケ言われるのは嫌な気持ちになって当然ですよ😭
嫌な思いされたと思うし今後もおそらく続くのでいいタイミングではっきり伝えた方が付き合いやすくなると思います🥹
私も別件ですがついこの前友人にはっきり嫌なこと伝えました笑
とてもスッキリしました😂
-
はじめてのママリ🔰
普通じゃないですよね😭
あまりにも軽く聞かれるので、自分が気にしすぎなのかと思いました💦
そうなんですよ、本人が言ってたらいいと思いますがそうではないのにズケズケ言ってきてモヤモヤしかしないです、、。
はっきり伝えたんですね!その後関係はどうですか??
気まずくなりたくないとか思ったら、どうしても我慢してしまって。本当ははっきり伝えた方がいいと思うのですが🥲- 1時間前
-
ままた
とりあえず謝られました!そのあとまた懲りず来るようならその子が元に戻る?までフェードアウトする予定です!
嫌だとはっきり伝えたのにまたきたらさすがに友達ではないなと思うので😭- 49分前
ままり
友達とはいえ家族のことにそこまで口出しされるのは私も嫌です💦
結婚したら子供は?2人目、3人目は?子供産まれたらマイホームは?っていちいち言ってくる人いますよね😅
私も同じようなこと言われたことありますし、男の子女の子問題も本当にめんどくさいです😂余計なお世話というか💦
いい大人ですし、普通は家庭の事情にそこまで言ってこないと思います😣
欲しいという気持ちだけでどうにかなるのもではないですし…。
言わないでほしいと伝えていいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やはり嫌ですよね💦わかっていただけてホッとしました。
普通はそこまで言わないですよね、、私自身が絶対人にそんなこと言わないので、簡単に聞いてくる友人が信じられないです。
そうなんです、旦那さん絶対男の子欲しいよって言われた時、じゃあ男の子どうやったらできるの?絶対できる方法でもあるの?ないなら言わないでくれる?って心の中で言いました(笑)
次言われたら伝えます😣
ありがとうございます!- 1時間前
ままり
産後ハイなんですかね?🤔
それか仲良いから、できたら同い年で欲しいなーて気持ちが友達はあるとか😊
友達の赤ちゃん見て可愛い〜とか言うと3人目いっちゃうー?みたいな会話全然ありました!
あまり気にしたことなかったです😊
ママリ
デリカシーないそんな人人生に必要ないのではっきり思いを伝えてもう二度とかかわらないです(笑)
そもそも子どもを性別で判断してるところがもうレベルが低すぎ。
私なら、
いつも三人目どう?みたいな話するけど、自分は一人しか産んでないのにどういうつもりで言ってるの?
私はさん人目を産むつもりは今はないし、毎回その話?それしかないの?(笑)って思うんだけど😅
もし、私以外にも言ってるとしたら、デリカシーないからやめたほうがいいよ。うまたくても産めない人もいるからね。そういうことをもう親になったんだから学んだほうがいいよ(笑)
と言います
はじめてのママリ🔰
私も他の子に3人目考えてる?と言われたことありますが、嫌な気持ちにはなりませんでした。
やはり、もうその友人には何度も言われてきたし、聞き方もなんか面白がってる感じがして嫌だなぁと思いました、、
そうですよね…
ありがとうございます😭