※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

東海地方に住んでいます。昨日の能登半島の地震、こちらも少し揺れて怖…

東海地方に住んでいます。
昨日の能登半島の地震、こちらも少し揺れて怖かったです。

避難バッグ、防災グッズ、見直さないとなーとずっと思っていましたがなかなか出来ておらず、やらないと!と改めて思わされました。

うちは旦那が公務員なので震度5以上だと確実に出勤しなければならず、実家も義実家も近くないので子供2人を私が見ていないといけません。
顔見知りのご近所さんは2〜3家族います(うち2組は老夫婦)が、めちゃくちゃ仲良し!というわけでもないです。

家はまだ新しいので倒壊はしないと思いますし、海から遠い内陸の市なので津波の心配はないと思います(川は少し近めです)

一軒家ですがオール電化で、太陽光もなければ蓄電池?などもなく、電気が止まったときのことが一番心配です。
ライフラインは電気が一番早く復旧するとは聞きますが、やはり大きな地震が起きたら避難所に行かなければいけないというか、行ったほうがいいんですかね?(>_<)

自宅のほうが安心して過ごせるけど、電気がないと自宅にいたところで何もできないですよね、、、

コメント

咲や

うちも東海地方でオール電化で、卓上コンロはありますが、ガスボンベを買っていないと言うことに昨日気づき、これから買いに行こうかと思っています😣
家で生活できるなら家の方がいいですが、食料がそこまでもつかどうかですね😭

はじめてのママリ🔰

耐震等級が取れていても
避難所の方が安心だと思います。県を跨いで火事場泥棒が来た窓ガラス破って入ってくると3.11の時聞きました😢

オルくん🐢

同じく、旦那がが公務員です。
こどもは3人います。
昨日の揺れですら、こどもたちも動揺していて私も不安です。
旦那と避難所に行っても、
まだ幼いので、避難所にいたら
迷惑にならないのかな?
地域的には
津波の心配はないけど、
同じく
自宅がいいのか、分かりません。
でも、住宅地なので火事が起きたら避難しかないよね、、
と話していました。
昨日北陸地方の知人がこどもと布団や食料を積んで高台に車で避難したと聞いて
避難所の駐車場で過ごす可能性もあるのかなと思いました。
その時にオムツやら布団、何を持っていくか家族で話し合わないとなと思っています。
車の中でずっとは過ごせないけど
直後などにまずは避難所へ行って
車中泊する可能性はあるのかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰

車があれば、車で過ごすように備えるのはどうですか?

3.11被災しましたが、家の中はガラス片が散らばったり、
電気止まると寒いし、
(石油ストーブありましたが上記理由で↑)
余震で何度も揺れると不安で、夜は車で寝ました。
揺れが落ち着いたら家の中の片付けをしました!!

立地が津波や水害は心配ない場所で、また大きい地震が来たら車で過ごすつもりで備蓄してます。
卓上コンロ(ガス)、ソーラー系の蓄電池、重宝します〜

車あれば、ワークマンとかで男性風の色味・体型出さない服と帽子を買って車に積んでおくのもいいです。(災害時の性犯罪対策)

まるみ

3.11を経験しました。その後も2回ほど震度5強クラスに遭いました。
川が少し近くとのことですが、私の住んでいる県では東日本大震災の時にダムが決壊して亡くなった方も多かったので、水害も想定していた方が良いのかなと思います。(川の規模が分からないので、あくまで可能性の話です)
ライフラインの復旧は地域によってかなり差が出るかと思います。地域の発電所のダメージにもよるので。
私は3.11当時学生でしたが、避難所もぎゅうぎゅうだった上にペットを飼っていたので、家族で車中泊でした。給油の列に何時間も並んだ記憶があります。
避難所だと配給もあるので小さいお子様と一緒であればもちろん助かると思いますが、やはり性犯罪や感染症のリスクが怖いなと思います。あと、配給をめぐっての喧嘩とかパニックに陥ってる方の声とか(被災してる状況でこう言ったら失礼だとは思いますが)、本来なら聞かなくていいような言葉を耳にすることもお子さんのストレス要因やトラウマになりかねないです。
私も、他の方が仰るように、車があれば車で過ごせるのがいいかなと思います。もちろん、明るいところあるいは人が多くいる避難所などの駐車場に停めて、です。
家の中の被害状況が本当にひどくて、ガラスはそこら中に散らばるし冷蔵庫の中身は吹っ飛んでるし無法地帯って感じでした。ものが少なかったり、収納が一箇所に纏まってたりすれば部屋によっては比較的綺麗に過ごせるかもしれませんが、ガラス片は目に見えない細かいものもあるので、家の中でさえ注意しないといけないことに変わりはありません。
私も今回の震災を受けて改めて車内の備蓄を整えようと思いました!