※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児の息子が興奮するときに奇声をあげたり、腕を振ったりします。同年齢の子供との触れ合いが少ないため、心配しています。この行動は1歳児によくあることですか?

1歳8ヶ月の息子なのですが、今日半年年上の2歳のいとこと遊んでいるときに突然ブンブン腕をいとこの方に振って叩こう?としたり(大人にはしません)、楽しくて興奮すると奇声をあげていました🥲💦
叩こうとするのも本人は怒ってる感じではなくて、、
保育園にも通っておらず普段同じくらいのお子さんの触れ合う機会があまりないのですが、たまに1〜2歳のお子さんと遊ぶのですが、つい先日別のお子さんたちと遊んだ時はそんな様子が見られなかったので、ふと心配になりました。。

あとテレビで好きな番組を見た時や、大好きな電車を見た時などに両手?両腕?をブンブンしたりしています💦多分喜んだり、興奮の表れだと思います。
好きなシーンが終わればすぐやめたり、電車が通り過ぎればやめるので特に困っているという訳ではないのですが、こういうことって1歳児にはあることでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月ですが楽しかったり興奮すると上下に振り下ろす感じの動作しますよー☺️! 

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!よくあることなのですかね〜😂

    • 1月2日