※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

上の子が夜中に嘔吐し、旦那に手伝いを頼んでも迷惑そう。下の子も寝ない。熱はないが、鼻づまりで咳き込んで嘔吐。看病しつつ授乳。明日は洗濯が山積み。

上の子が、夜中に嘔吐。
嘔吐している音で起きました。

片付けている間に、旦那を呼ぶもすごく迷惑そう。
明日、朝から仕事なのはわかるけど、少しは手伝ってくれてもよくないか?と思いつつ、下の子を頼むも、下の子は全然寝ない。

今のところ熱もなく、鼻づまりで咳き込んで嘔吐したと思われます。下の子に授乳しつつ、上の子の看病。今日は寝られそうにないです。
明日は大量の洗濯物からスタートです。

コメント

はじめてのママリ

夜中に大変でしたね💦
胃腸炎やウイルス性とかではなさそうでとりあえずはよかったですが
それでも大変なものは大変ですよね

下のお子さんもまだ小さいですし…

片付けも
洗濯も
吐いてしまった子どものフォローも
下の子のお世話もあるのは本当に大変ですよね

手を貸して欲しいときに貸してくれないのも辛いです…

なんの助けにもなりませんが
わたしも旦那がいないときに上の子が嘔吐し
布団もパジャマも全部ダメになり
でも調子も悪いので
そのまま下の子連れて夜間救急行ったことがあります

朝も洗濯から始まり大変かと思いますが
少しでも休める時間がありますように

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅い時間にコメントありがとうございます。
    無事に下の子は寝てくれました。
    上の子は、以前にもらった吐き気止めの座薬をいれてあげたのがきいてくれれば!!と願ってるところです‼️

    • 1月2日
2kids👶👦

お疲れ様です。
旦那さんも仕事があるのは分かりますがそういう時ぐらいは手伝って貰わないとですよね。
育児って母親だけがするものじゃないんだし協力ですよね😩

私もさっきまで下の子が夜泣きなのかなんなのか30分以上泣いてて、、それで上の子が起きちゃって、中々泣き止まないし暴れてたからそれを見て怖いって上の子が泣き始めて大変でした😵‍💫母親には休憩ないですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅い時間にコメントありがとうございます。
    そうなんですよね。でも、我が家は基本的に夜勤が多いので、居てくれただけで奇跡でした。

    夜泣きも大変ですよねー。
    母親もゆっくり休める日が早く来てほしいと思いつつ、今のかわいいサイズ感でいてほしいと思ってる自分がいます

    • 1月2日