※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
ココロ・悩み

里帰り中に子供のしつけで悩んでいます。息子を叱るとき、旦那とのやり方の違いにストレスを感じています。息子を長時間叱る必要があるか悩んでいます。

里帰りする前から癇癪や気に入らないことがあると手がでることがあったんですが、そこまでではなかったです。里帰りしてから酷くなりました😭その都度怒っていますが、久しぶりに会った旦那が私がちゃんと怒らないからこんなんになった。里帰りする前はここまでじゃなかったのに。とまるで私の育て方が悪いみたいな言い方されました。昨日も息子が旦那を叩いて旦那が怒って、息子も頑固なので叩き返して1時間以上息子の手を押さえて叱ってました。息子がごめんなさいできるまでずっと叱ってるんです。確かに、悪いことしたら叱るのは当たり前ですがここまでやる必要あるのかな?と思ってます。最終的に息子がやっとごめんなさいできて終わります。それまで永遠に叩いたらダメ!分かった?を言い続けます。息子も泣き暴れて訳わからなくなってるので、余計にヒートアップします。見てるこっちもストレスです。旦那いわく、今ちゃんと怒っておかないと後でダメな子になるからとのことです。何が正解か分からないですが、ここまで長時間謝れるまで叱った方がいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は子育てしてきた個人的な感覚ですが、やってる事真逆なんじゃないかなぁ…と思います。

子供って怒られるから「嫌だー‼︎ぎゃー‼︎」って泣き暴れると思う。まずしつけなんて4歳くらいからでいいと思います私。

2.3歳なんて動物と一緒だし、犬猫の知能レベルが人間の2.3歳って言われてるので、犬猫だと思って接するのが一番良かったです。
1.2歳なんて言ってその通りに出来る知能じゃないですから(見たら分かる、知的障害者とかと一緒) そもそもできない事期待しちゃ駄目です。
1.2歳はやってほしく無い事があれば抱っこして移動させてその原因から離したり、もっと良い物見せて大人が興味を逸らせたりして対応しないといけないと思います。

善悪の判断がまだ曖昧ですし怒る必要はマジで無いです。逆に怒らず、園の先生みたいに上手いこと扱ってストレス(親からの)を感じず笑顔ですくすく育った子の方が断然穏やかで親の言うこと聞く良い子に育ちます!