
フードコートで他人に席取りを頼まれた場合、皆さんはどうしますか?私は席確保に協力しますか?
フードコートで知らない人に席取りをお願いされたら皆さんはどうしますか??
長文失礼します。
この前フードコートで0歳の子供と旦那とお昼ご飯を食べていたのですが、そこがフードコートと他の区画が低いパーテーション?壁?のようなもので区切られており、私達はちょうどその面が横にある角の席に座っていました。
子供もミルクを飲ませ終わり、先に旦那にご飯を食べててもらい、ようやく私もご飯を食べはじめた矢先に、その横の壁を思い切りドシドシと叩いてくる70代くらいの女性が‥。
私達の隣の席は空いている?と聞いてきてました。
いきなりでびっくりしましたが、空いてたので、空いてます。と頷くと、取っておいてくれる?とのこと😅
土日でどのご家族も自分たちで必死で席を探しているのに席から少し距離があるからと空いている席の隣に座る赤の他人の私達に席取りを頼むのってマナー違反じゃない?と思ってしまいました💦
多分私達に席だけとらせて自分は食事を注文しに行こうとしてたんだと思います。
取っておいてと言われ、私も旦那も戸惑ってしまっていると、仕方なく自分で席を取りに来ました。そこで思わず私も「こういう事はご自身でなされたほうがいいと思いますよ。私達はお席の確保は保証できないです。」と言っちゃったんですよね😅
何しろ家族でせっかくゆっくりしていたのに横から割り込まれたような気分でものすごく腹が立ってしまったんです‥。
気まずくなったのかその女性は連れのお友達が来たら他の席を探しに行きました。
今考えればそんな余計なこと言わなければよかったのと、席の確保ぐらいしてあげるのが正解だったのかもしれないと言ってからめちゃくちゃ後悔しました😅
ただ、私の気持ちとしては、ミルクを飲ませたあとで、すでに冷めきった食事でも、ようやくゆっくり食べられる!って時にいきなり横から壁をものすごい勢いで叩いて他人の食事の邪魔をするのってどうなの?って思ってしまいました。
こういう場合皆さんだったらどうしますか?
席確保に協力しますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じ子連れのお母さんに席取りをお願いされたら席確保しますが、それ以外の人にお願いされても断ります!

退会ユーザー
いやいや厚かましすぎますよね!
絶対席とりません笑
断ります!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり私のこのモヤッとした気持ちは意地悪ではないですよね!😂
今までそんな指摘?注意?みたいなこと他人様にしたことなかったのですが、なんか今回自分でも言ってしまったことにあとからびっくりして心臓バクバクでした😅- 1月1日

あき
頼もうと思った事がないので、頼むこと自体すごく図々しいなと思っちゃいます😅
変なことに巻き込まれたくないので断ります!
-
はじめてのママリ🔰
今回の対応の正解がわからなくてずっとモヤモヤしてましたが、やっぱりその方図々しいですよね😂
万が一僅差で他の方が席を取ろうとしてたら私責任取れないしその時どうするのー?😡って感じでした😅- 1月1日

ママリ
席探されてる方が、小さい子連れてる方だったり車椅子乗ってる方だったらするかもしれませんが壁叩いてくるような人には協力しないです😂😂😂
まず知らない人に席取りさせようとする意味がわかりません、、、、!
-
はじめてのママリ🔰
本当にその方の状況によりますよね💦
戸惑ってたら全速力で走って席を取りに来て、そのくらい走れるならこっちは子供抱えながらご飯食べてるんだから私に頼まないで!と思ってしまいました😂- 1月1日

ママリ
絶対協力しません!!!
もちろん子どもがぐずっててどうしても…などの理由があれば席取りのお手伝いします☺️
でもそういう方ってもっと丁寧にお願いしていると思います😌
そんなドシドシ叩いて当たり前のように取っておいてくれる?なんて却下一択です!
咄嗟にきちんと返答できるママさんがステキです👏✨
-
はじめてのママリ🔰
子連れのランチの大変さは共感の嵐ですし、ぐずってたりしたらむしろ協力してあげたい!って思ってしまいますよね😭
産後なぜか些細な事でイラッとしやすくなってはいたのですが今回ついに言ってしまいました😅だいぶ私も感じ悪い言い方だったと思うのと、子供も真似するようになったら問題なのでこれからは自分も気をつけようとも思いました😂- 1月1日

ママリ
間違ったことおっしゃってないので、全然言って良かったと思います❣️❣️
むしろ、よく言った!って思います拍手です👏
-
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けて安心しました😭
でも強気に言い放った割にその後心臓バックバクで食べ物の味がよくわかりませんでした😂- 1月1日
はじめてのママリ🔰
その違いやっぱりありますよね💦
私もきっと子連れのお母さんだったら移動も大変だしちゃちゃっと食事を済ませたい気持ち、痛いほどわかるので協力すると思うんです。
でもその方明らかお友達とお二人だったので、そのくらい自分でやって〜😅っと思ってしまいました。