
コメント

はじめてのママリ🔰
上手くいってるのと言いたいところですが…
やはり負担は少なからずあり
家庭が壊れつつあります。
というか私が壊れそうですね…

たけこ
専業主婦から週4パートになりましたが、なんとかなってますよ☺️
でもなかなか週5には出来ないでいます💦
-
ムージョンジョンLOVE
お子さん1人だからなってところはある気がしますか??
- 1月2日
-
たけこ
すみません、上にもう1人います💦
今小5で、それぞれ2歳と小2のときに働き始めました☺️- 1月2日
-
ムージョンジョンLOVE
そうなのですね!
週4も大変ですよね😞学童に行ってるんですね!
実家とかに助けてもらっていますか??- 1月2日
-
たけこ
はい、学童に行ってます☺️
親は遠いのでまったく助けてもらってないです🥲- 1月2日

ぽむ
上手くいかないというよりも料理はめっちゃ手抜きになったなーって感じです😂
-
ムージョンジョンLOVE
ママ友が週5でパートしていた時に、「ご飯はかけるだけのものになってる」って愚痴こぼしてたので、料理大変ですよね…。
例えば平日はどんなご飯を食べているんですか??- 1月2日

ママリ
うまくいかなくなったというか、以前より更に手抜きはするようになりました😅
なので何とかなってます!
旦那にも了承してもらってます!
パートとはいえ、子供のお迎えや習い事の送迎などありますし、そんな中家事まで完璧求められても無理です😱
-
ムージョンジョンLOVE
手抜きというと例えば平日のご飯はどんな感じですか😳??
専業主婦なので毎回一汁三菜作ってるけど、お母さんが仕事し始めるとなかなか作れないですよね…
作り置きしたらいいと思うけど作り置きも面倒ですよね😭- 1月2日

退会ユーザー
ごはんはかなり手抜き(カット野菜や冷凍野菜、Cook Doなどの素使ったり)して、なんとかなってると言えばなってますが、
上の子が平日週3,4はお隣さんちに遊びに行くので帰宅は6時近く。お風呂夕飯遅くなるし、下の子は眠くなっちゃうしで、ヘトヘトです!
-
ムージョンジョンLOVE
手抜きというと例えば平日のご飯はどんな感じですか😳??
専業主婦なので毎回一汁三菜作ってるけど、お母さんが仕事し始めるとなかなか作れないですよね…
作り置きしたらいいと思うけど作り置きも面倒ですよね😭- 1月2日
-
退会ユーザー
専業主婦でも一汁三菜なんてつくってなかったので、パート始めてもそんなに変わりはないです😂💦💦
作っても子どももそんなに食べてくれないので、ごはんとおかず一品、足りなければごはんおかわりして〜って感じです😄💦
作り置きもしてないです。- 1月2日

晴日ママ
専業主婦じゃないけど
自営専従者からパートに切り替えました!
休憩の時に夜ご飯の準備してたけど
出来なくなり
8時半から16時半勤
送迎があり7時半に家を出て帰宅は17時半
旦那が夜ご飯担当になりました🤣
-
ムージョンジョンLOVE
旦那さんは17時半よりも早い帰宅なんですか😳??
夫は18時半に帰宅なので私がご飯作るのには変わりないと思うので夫がご飯担当に変更はできなさそうです😞- 1月2日
-
晴日ママ
旦那が元々自営で💦
自営農家です!
今は収穫ないので
16時半に帰宅してますね笑
ご飯作るために🤣- 1月2日
-
ムージョンジョンLOVE
農家さんなんですね!それはお野菜料理とか上手そうでいいですね😋✨
パートは何をされてるんですか?- 1月2日
-
晴日ママ
介護です😶
週4です
突発的な休み🙆♀️です😅- 1月2日
-
ムージョンジョンLOVE
介護は肉体的にも精神的にも大変そうです😭
夏休みとか年末年始は休めますか?何連休くらい休めるものなんですか??迷います💦- 1月2日
-
晴日ママ
私は基本日祝休みで
お盆は15から働きました😊
今回の年末休みは
私の昨日で31から3まで休みです😶
ほかの子持ちのパートさんは29から8まで休みの人も居ますが
私はそんなに休んだら仕事行くのがだるくなるので
4日から希望しました😊
2月に五連休頂いて旅行も決まってます✈️
今の職場は施設長副施設長が子育てに理解あるので突発的な休みも対応してくれます💦
パートさんは自分でシフト作っていいよーって言ってくれます🤫- 1月2日

2度目のママリ🔰
幼稚園に入園してから週5〜、6時間勤務を始めましたが、最初の頃は疲労困憊で家事はかなり疎かになりました💦
休日どこにも行く体力気力も残ってなく家の片付け優先で、子供の相手するのがキツかったですね😭
料理する体力、時間も無くお惣菜やテイクアウトが増え、給料全部消えてるのでは?って感じでした。
夫や実家の助けは無しです!
子供の体力も限界になるのでお風呂とご飯を準備するのが大慌てで、寝るまでに座れない日がほとんどで本当大変でしたが、3年目でようやく慣れましたし、子供の体力もつきラクになりましたよ😊
ムージョンジョンLOVE
やはりですか…
我が家は来年事務のパートに週3で出ようかなと夫に打診したら、家事育児が絶対回らなくなるから週1で急に休んでもいいようなパートにしなさいと言われています…。
両立できる人は要領がいいんでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
要領じゃなくて
助けがあるかないかだとおもいます!
私は助けなしの
週5勤務で…
時間は長くないですが…
やはり休みづらいし
負担はかかり…
腹痛にきてます。
ムージョンジョンLOVE
休みづらい職場につくとしんどそうですね…💦なんの仕事なんですか??
夏休みとかも週5ですか??
しかもお子さん3人って絶対大変ですよね😢
保育園だってただ預けるだけじゃなくてオムツにスタンプしたり、持ち物準備したり、洗濯物もたくさんで大変ですよね…😇
はじめてのママリ🔰
薬局なので
夏休みとか関係ないですね🥲
時間が短いからやっていけてます。
フルタイムとかパートでも
5時間とかは
ホントキツイです。
薬局の前は
給食センターに勤めてましたが
空気、労力と無理すぎて
3ヶ月でギブアップしました。