
トイレットペーパーホルダーが割れてしまいました。賃貸なので自分で修理はできないか不安です。業者に修理を頼む場合の費用や、不動産会社に相談してから業者に連絡するべきか迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。
トイレットペーパーのホルダー、割れてしまいました。
賃貸なので、同じホルダーがネットで見つかっても勝手に修理ないですよね?
.
業者を呼ぶにはどれくらいの修理費がかかるのでしょうか?
また、業者を呼ぶ前に不動産会社に連絡・相談してから業者に電話するのでしょうか?
.
こんなこと初めてなので、キレイさっぱり流れ?がわからないんです。
.
賃貸物件に住んでる、または、住んでいた事がある人で、トイレットペーパーのホルダーの修理を頼んだ人、教えてください。
そうじゃなくても、分かる人も教えてください。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

退会ユーザー
結構、年季が入っている感じなので、修理費は取られないかと思いますよ🙄
管理会社に連絡してペーパーホルダーが壊れたことを伝えると、修理しにきてくれると思います😁
勝手に修理すると弁償請求される可能性ありますよ💦

たろうちゃん
一番メジャーな手順は、管理会社に連絡して手配してもらう感じです。
経年劣化とかなら管理会社が費用持ってくれます。
もしくは、ペーパーホルダー買って自分で付け替えられると思うので、管理会社に許可取った後に自分で替える(もしくは業者手配する)のもあると思います。許可もらえれば。
この場合、費用どちら持ちかは要相談だと思います。

はじめてのママリ🔰
不動産屋に連絡いれたら
たぶんタダで直してくれると思います!
うちはトイレですが、
ウォシュレット壊れて
古かったので新品になりました😂

ねこ茶
マンションの一部屋を貸し出ししています。
最初から備え付けの備品は、貸し主負担で直してもらえますよー
勝手に直してからだとややこしくなるので、管理会社への連絡が先がいいです
コメント