![m8616](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供のお世話をせず、ゲームをしているためイライラしています。旦那に対して不満を伝えたが、理解されず精神的に疲れています。
旦那にイライラ…
お正月休みに入る前に、旦那からLINEで
『休みに入ったら、◯◯ちゃんはしばらくゆっくり休んでね』
と来ていたので、子供の面倒見てくれるのかな?
なーんて淡い期待をしてたのですが…
いざお休みに入ったら、夜までゲーム💧
子供と旦那がお昼寝→子供は起きても
旦那は起きないから結局私がお世話をする💧
子供が眠そうな感じだから、『寝室で寝てきたら?』
と言っても、フルシカトで子供を抱っこしてテレビみる。
→結局昼寝のタイミング逃して寝ない
あまりにイライラしたから、
↑で、あったことをあげて、文句を言ったら
『子供見てるからゆっくりすればいいじゃん!』
『寝室で寝てきたら?じゃ昼寝してということとはわからない』と言われた…そんな風に言われても😞
ワンオペでやってる方がイライラしないし
変に期待させられてお休み3日目なのに
精神的にヘトヘトです…
子供もいつものルーティンと違うから
寝入りが悪いし、、
涙が止まりません😭
- m8616(1歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結局夫がいるとイライラして疲れますよね😮💨
いるのにダラダラされると腹立ちます😇
あと夫の世話もしなきゃだから余計イライラしますよね。
m8616
ですよね😮💨
人手があるから期待しちゃって、でもダメでイライラしちゃうし🥲
お世話する人が増えるから大変ですよね💧
お正月明けてもまたすぐ3連休だからとほほです😅
ママリ
うちもです💦
早く仕事行ってほしいです😂
m8616
来週まで頑張りましょうね🥺
コメントいただけて嬉しかったです!