※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えほ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが熱37.9度で、吐き戻しや喉の違和感があります。受診を検討中です。

生後1ヶ月ですが先ほど37.9度の熱がありました。
短肌着+コンビ肌着+ドレスオールを着ていたので肌着2枚にして10分くらい様子みたら37.3度、さらに10分ほど様子見て37.6度でした。
昨晩から少し喉が枯れている様子があるのと、先ほど2回吐き戻しました。普段もたまに吐き戻すことはあります。
くしゃみやむせたような咳もあります。
みなさんなら受診されますか?かかりつけは総合病院なので大晦日の夜間でも受診できるとは思うのですが…。

コメント

ラティ

元気そう、ミルク飲む、排泄面変わりないならとりあえず様子見ます🤔
が、この幼さで高熱ならアウト(38℃以上だったか、即入院になります)なので、そうなってくると受診された方がいいです💦

次女が生後1ヶ月頃、そのようになりました😭

  • えほ

    えほ

    ありがとうございます!
    授乳や排泄はいつもどおりで少し機嫌は悪そうですが元気そうなので少し様子みます。
    ちょくちょく熱測りながら38度が出たら受診検討します💦
    ありがとうございました。

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子も先日38.0度あって驚きましたが服脱がせたら下がりました。

くしゃみや喉の枯れのようなものもありましたが、くしゃみは普段からよくするし、他に異常があまりなかったので様子を見ていて、今は元気に過ごしてます。

ただ、赤ちゃんの異常はママが1番よく分かると思うので、いつもと違う、おかしい、と思うなら受診した方が良いかもしれないですね💦

  • えほ

    えほ

    急に38度近くでると驚きますよね💦

    うちもくしゃみは普段から多いのでいつもと違うわけではないですが、思い返してみるといつもより回数多いかも…って感じです🥲

    今のところ明らかにいつもと違うようなところもないので何度か熱を測りつつ様子見てみます。

    ありがとうございました!

    • 12月31日
ママリ

37.9でそこから下がったなら様子見で良いかと🤭
うちの子も先日38.4たたき出しまして😅
脱がせても37.9~38くらいまでしか下がらず…
翌日朝小児科受診しましたが、恐らく上の子達の風邪もらったね~って感じで、
1ヶ月の子に解熱剤使えないから自然治癒で✋と言われました😅
全く飲まない、グッタリしてる、とかなら別話ですが、様子が良ければそんな感じみたいです。
咳鼻とか出てるなら、それの薬ならあるよって言われました✨

  • えほ

    えほ

    結局様子見て37.0〜37.4度に落ち着いて次の日には喉や鼻もすっかり元気になりました!
    お子さん心配でしたね🥲
    ありがとうございました!

    • 1月3日