※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食準備について質問があります。出汁パックや容器、豆皿についての疑問や麦茶・白湯のあげ方について教えてください。

生後5ヶ月になり、そろそろ離乳食を始めようと準備をしています!
うたまるごはんを購入したのですが、いくつか質問させてください🙋‍♀️
⭐️出汁パックどこで買いましたか?どのくらいの大きさが丁度いいのでしょうか?
⭐️使用はまだ先だと思いますが、100mlの容器何を使ってますか?80mlほどの容器でも間に合いますか?
⭐️離乳食の豆皿をセリアで揃えろうかな〜と思うのですが、やはり離乳食専用?のものの方が使いやすいですか?
⭐️麦茶や白湯をあげたことがないのですが、あげ始めは離乳食と同じタイミングが良いのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです😵‍💫!

コメント

のん

・出汁は茅乃舎です
・冷凍する容器ですか?リッチェル使ってました!
・皿はなんでもいいです笑
・いいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🤍
    リッチェルにします🙏⭐️

    • 12月31日
ねずみ

出汁パックは生協のものを使用しています。
あとはこんぶはそのまま?

2人目ですが、リッチェルの容器(15.25.50)を使っているのと、持ち運び用に30.60の蓋付き容器を持っています。
実家に行く時とか、外食時に使用予定です。

離乳食の食器は100均で十分だと思います!私も百均で済ませました笑
あとはプリンやゼリーが入ってたガラスや陶器の容器を使ったりしてました🍮

白湯や麦茶も水分補給としてお風呂上がりとかに使っても良いと思いますし、食事の時に慣らしても良いと思います‼️
私は食事の時にコップのみ練習がてら、お茶を少しだけ飲ませてます。

手前のグラス(つよいこグラスM)は上の子ように最近増やしたものですが、真ん中がくぼんでいて、手に取りやすく、滑りにくいので購入して良かったです!
ニトリでも取り扱ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お写真付きで丁寧に教えてくださりありがとうございます🥲💞
    参考にさせていただきながらどんどん揃えていこうと思います😊!
    コップのみの練習もそちらのグラスチェックします☑️💫
    ありがとうございます🙋‍♀️💞

    • 12月31日