※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あらりら
子育て・グッズ

昨日深夜から続く嘔吐で座薬2つ使用し、まだ症状が続く。水分補給後も吐き気が続き、初めての経験で困惑。寝かせているが、座薬も効果なし。胃液のみ吐いており、対処方法を教えてほしい。

昨日の深夜3時から大量に何回か吐いて救急病院に行って座薬を2つもらいましたがまだ嘔吐が止まりません。(今は胃液だけ出てます)
4・5時間ほど時間があき水分補給させましたが少ししたらまた吐いてしまう状態です。

これからどうしたらいいんでしょうか…初めてでわかりません。今は嘔吐処理して洗濯して寝かせての繰り返しです。
寝かせられるだけ寝かせてます。
熱はまだないです。少しいつもよりぐったりしています。少し遊びたがって遊んでいます。あまり激しい遊びはしていません。
座薬もなくなってまだ治らなかったらどうすれば…
お腹空っぽで胃液だけ吐くのしんどそうで…

教えてください。お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初の嘔吐から12時間は嘔吐する時間範囲と思っておくといいですよ。
座薬での吐き気止めもらっていますか?
子どもの胃腸炎は本当に嘔吐が続いて子供も親もげっそりしますよね💦
嘔吐が落ち着くのは12時間を1つの目安にされてください。

ぐったりしたり、脱水症状がなければ時間と共に少しづつ回復には向かいます。(ぐったりしたり、目が虚ろになったら再度受診してください)

嘔吐が落ち着いても体内にはまだまだ炎症があるので断食と少しづつの水分補給だけしてあげてください。

明日からは10倍がゆ程度のおかゆからスタートで。

お大事にしてください🙏

  • あらりら

    あらりら

    座薬の吐き気止めもらったんですがあと1つしか残ってないです…
    12時間経つまでミルクとか水分補給避けてみます。

    • 12月31日