※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親が離婚し、母は生活保護で暮らしている状況。父が飛行機代を出すことに疑問を持っており、奨学金の返済も心配。両親のお金の使い方に不満を感じている。子供に会わせたいが複雑な状況。

吐き出しです。

私の親は離婚しています。
母、弟が実家暮らしで父は養育費を払っています。
離婚してからは母は生活保護で暮らしています。

今年子供が産まれ里帰りはしていず
来年母、弟、妹が飛行機に乗り子供に会いに来る予定です。
弟はまだ学生で妹はフリーターです。
飛行機、ホテル代は高くつくので
飛行機代は父、ホテル代は妹、食事代は母と
なったそうです。
私としては父が飛行機代だすこと(父は仕事がありこれません)妹がホテル代だすのも3人分ださせるのか、、、
と思ってしまいます。

養育費は払う義務があると思いますが、飛行機代って離婚したんだからそこを父に頼る必要ってあるんでしょうか。
父も断ればいいけど言いくるめられて飛行機代をだしてしまったみたいです。

私の両親はお金にだらしなく
私の奨学金も勝手に使われていて(一応毎月今は返してはくれています)飛行機代だすなら奨学金まとめて返してよと思ってしまいます。
また両親どちらも毎日お酒をのみタバコもすいます。
その辺も我慢したらいいのにと思っちゃいます。

子供は親に会わせたいですがなんだか両親のお金の使い方、母が離婚した父に頼っているのはなんだかモヤモヤします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら飛行機代分、返済にあてて欲しいんだけどみたいな感じの事を言って「だから奨学金返し終わってから会わせるね」って言ってしまうかもしれません😂!

お金の使い方は勝手にしろですが、返すもんさっさと返してからにしろよ!と思ってしまいますよね😂毎月返しつくれているとはいえ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    産後手伝いにいくと言われ絶対金銭要求されると思い断ると、今でもネチネチ新生児に会いたかったとうるさくて年明け会いに来ることになったんですよ😭
    本当返してからにしてほしいですよね💦💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう経緯があったんですね😂!産後断ったのは正直正解だと思いました…!

    こっちの方が早く返せってネチネチ言いたいですよね😩自分の日頃の行いのせいなのに…

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    産後すぐは体も精神的にもボロボロなので断ってよかったなと思ってます💦

    本当日頃の行いなんですが、それをいうとまたネチネチ言われてストレスなので我慢してます😂

    • 12月31日
母ちゃん

はじめてのママリ🔰さんが、しっかりした金銭感覚お持ちでなによりですね。

経済的な価値観って、育った環境も大いに関係すると思います✋自分も同じようになるのか、反面教師になるのか☝️後者の方が子どものためにも絶対いいはずです✨️

私も父が借金まみれだったので、縁を切りました。沢山出費(借金払わされたり)もありましたが、あんなふうになりたくないと学べた事は、ある意味良い学びだと思っています。

ちなみに父も金銭管理下手なのに、お酒もタバコもしてました😏

子どものお金(奨学金)をつかいこむなんて、ありえないですね‼️モヤモヤして当然と思います✋

  • 母ちゃん

    母ちゃん


    子どもさんへの悪影響にならないよう、必要以上に関わらないのが一番ですね😌

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい頃から金銭面で我慢することが多かったり、奨学金使われて良いことではないですが
    私も学びになったと思ってます!
    子供にはやりたいことやらせてあげようと思えたのはある意味親のおかげかもしれません🤣
    モヤモヤして当然といっていただいてありがとうございます🥲

    • 12月31日