※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在賃貸に住んでいます。再来年娘が小学生になるのですが、現在通って…



現在賃貸に住んでいます。
再来年娘が小学生になるのですが、現在通っている保育園が車で20分の所で全く誰もいない小学校生活になります。
なので、出来れば来年には
住宅を購入したいと考えています。
小学校になって住宅を購入すると転校になって
また1から友達を、作るというのがかわいそうに思えて。
すぐ出来ると言いますが、
出来れば一回だけにしてあげたい。というのが理由です。

しかし旦那は自営業で、
住宅ローンなんて組んで
ローンの為に働きたくない。
家の事はもっと先で考えたい。

自営業だし、ローンは組めない等色々言い前向きではありません。

しかし、今の家は
3LDKもし、子供が大きくなれば
いずれは部屋も欲しいとると部屋も足りません。

旦那の言い分もわからんでもありません。
ただ、そんなバカ高い家を欲しいとは
思いませんし、
固定資産税等も、かかると思いますが
今の値段と同じく位、もしくは
中古でもいいと考えています。
ただ、リビングが18畳は欲しい!笑

ずっと最近頭に事ことがあり、
旦那にも優しくしたくないし笑
俺が稼いでる、
家事育児なんて当たり前やん。
稼いできてるねんから感謝して。とかさぁ。
なんなん。
週3で働いてたら息抜きやな〜とか。
仕事で息抜きなんで出来るわけないやん。
保育園駐車場ないから、
ちょっと歩かないとあかんから
保育園送るだけで約1時間かかるし、
送迎だけで毎日2時間かかるし。
たまにの休みで一緒に外出すると
1人で先に歩いていくし、
エスカレーターも1人で降りるし
私は1人抱っこ、一人手をつなぐ。
義実家に帰省して、自分だけ
地元の友達と忘年会へ行く。

なんか、色々むかつくなぁ。
今の旦那を選んだ自分に後悔してる時がある。。。

コメント

ママリ

育児より仕事が楽な時、結構ありますよね😓

旦那さんは楽しく仕事できてなさそうですね🥲
長年働いてて、ルーチンワークになってたりすると、そうもなるかと思いますが🧐

お互いにも一歩歩み寄り、寄り添い助け合える環境が作れたらいいのかなと感じたりしました🥰

家については、候補を見つけたり、情報収集して、今よりいい条件だから購入考えてみない?と進めるのがいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バタバタして返事遅くなり
    申し訳ありません🙇‍♀️

    ママリ様の仰る通りだと思います。
    私にはわからない、
    自営業のプレッシャー等
    色々あると思います。

    それに、お互いに歩み寄る事が
    1番大事だと思います🥹
    私も私の意見ばかり言わず
    お互いが大変、
    お互い言い合うより、
    感謝の気持ちを、持つ事の方が
    相手も自分も気持ちがいいですよね。
    改めて気づきました。
    ありがとうございます🥹❤️

    家についてと、探したり、
    言い方も変えて進みたいと思います。

    • 12月31日