※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

三人目の子供を考えているが、何歳差がいいか悩んでいます。近い方が保育料やお下がりで便利だけど、自分のキャパ的に3歳差も大変かも。

兄弟の差ってどのくらいが1番いいんですかね。
うちは5歳さで、つわりも切迫も言えば待っててくれるし、今もお世話してくれるし本当に助かります。
でも、赤ちゃん用品は全て買い直し、保育料も半額とかなし…三人目を考えていますが、何歳差がいいんだろう。
保育料とかお下がりとかあると近い方がいい…でも私のキャパ的に3歳でもやっとかも…3歳も赤ちゃんだよなぁ…

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

金銭面考えるなら近いほうがよくて、
精神面考えるなら離れた方が良いなあとおもいます( ̄▽ ̄;)💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね…どちらも大切すぎて😅😅悩みますね…

    • 12月31日
deleted user

8歳差と年子です!

3人目を考えたのは
女の子が欲しい
自分の年齢と長男の年齢
長男と次男の年齢差

まず男の子2人なので単純に女の子欲しいと思いました

自分の年齢が30なので
35までに産み切りたいと思った

長男と次男が8歳差なので
成長過程が違いすぎて
次男と3人目近い年齢差で産みたいと思った

で、年子になりました!

  • deleted user

    退会ユーザー


    精神面や体力面は正直
    歳の差あってもなくても同じくらい大変だと感じてます💦
    強いて言うなら歳の差で妊娠より
    年子妊娠の方がやはりしんどいです。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね💦うちと同じパターンです!!
    うちも上2人が男の子なので女の子が欲しい…と思ってます。
    そして私も30…!なので年子…いけるかなぁと。
    妊娠が辛いですよね😭
    そこから産んでも上が一才半過ぎ?カオスだなぁ…と。
    年子妊娠すごすぎます🥺🥺

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    同い年なんですか!!
    親近感です🥺

    30なので言うてもまだいける!
    と思いました!が、
    正直なかなか辛いもんだなと感じました🤣
    でも3人目も男の子
    4人目で女の子と思ってますが
    年子は絶対に避けようと思ってます🤣

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しかも2人目も同じ月齢です🥺🩵
    いやぁ2人目の時もはぁはぁ言ってました…1人目が若すぎて最強すぎたなと思ってます。笑

    2人性別が続くと三人目は同じ確率が高いと言いますよね!
    やはり年子…やばいですよね😂
    ただ仕事の関係とかもあって、連続育休の方が楽かな…4月に保育園入れなくて延長して妊娠して…ってやばいよな…と。

    • 12月31日