![ちぇりーぶろっさむず🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の息子がアデノウイルス感染後、夜中に1時間おきに泣いて起きるようになり、寝不足で困っています。体調不良からの回復で一時的に夜泣きすることもあるのでしょうか。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
体調不良後の夜泣き
一歳の息子です。
先日アデノウイルス感染しました。
復職を機に断乳後夜通し寝ていたのですが
アデノウイルスから解熱後から夜中
1時間起き泣いて起きる様になりました…
7-9ヶ月頃にしっかり目に夜泣きが
あったのですが…
それよりもパワーアップしてます…
また夜泣きが始まってしまったのでしょうか…
それとも体調不良からの回復で
一時的に夜泣きする事もあるのでしょうか…
私自信年末年始関係なく仕事で
明日も仕事なのですが…
1時間置きに起きてくるので
寝不足です…
希望の光が欲しいです…
同じ様な方いらっしゃいませんか?
数日で治ったよ!など前向きになれる
アドバイス頂ければ嬉しいです…
- ちぇりーぶろっさむず🌸(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![きら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きら
お疲れ様です😭
うちの下の子も今月アデノになったんですが、解熱した翌日1日中機嫌悪かったです。朝から夜中まで。
いつもは夜泣きもしないのに、その時はずっと泣いてて。こっちも旦那と交代で休みを取って看病していて、自分が次の日仕事で寝たいのに寝られなくてイライラ、でも可哀想っていうのが混ざっていました😢
機嫌の悪さに驚いてママリで調べたら、アデノの解熱後の不機嫌ってよくあるみたいです!!
もしご経験があれば…突発性発疹の時みたいな感じです。
よくあること、と分かってからは少し気持ちが軽くなりました。
うちの子は機嫌が悪かったのはその1日だけでしたが、それが続くとまたメンタルがしんどいと思います💦
少しでも早くお子さんが回復して、ちぇりーぶろっさむず🌸さんがゆっくり寝られますように!
![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポ
明日から実家帰省予定してました。でも、今(寝てます)になっって咳ゴホゴホして、痰が絡んで苦しそうな感じです。今現在触って熱は無さそうです。
せっかく実家帰省を予定してたのに、悲しいです。子どもの体調が一番ですが私のメンタルが持たなそうです。
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます。
その後お子さんの体調変化ありましたか?
そうですよね。
私達の精神すり減りますよね…
お互い頑張りましょう💦- 12月31日
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
アデノウイルスの解熱後の不機嫌ってあるんですね😔
初めて聞きました💦
上の子も下の子も突発した事なくて実は知らないんです…
その影響なら良いのですが
もぅ2日続いているので…
でも、その話を聞いて少し元気出ました!
次の自分の休みで頑張ります!