
6歳児の咳が止まらず、耳鼻科で診察を受けたが、薬が効かず悩んでいます。喘息ではないが、気管支炎が心配。ホクナリンテープを使うか迷っています。
年末年始、病院休みなの困りませんか😩?
6歳児の咳鼻が12/18からずっと止まらず、どんどん咳悪化したので12/25に耳鼻科受診。
痰切りの他に抗生物質を5日分貰いました。
しかし5日飲み切っても咳が酷い😭
特に寝る前、横になった時。
もう薬は痰切りしかない。
喘息ではないようですが、耳鼻科なので聴診器もしていません。
長女咳が長引きやすくしょっちゅう気管支炎など悪化しやすく、小児科では聴診器でちょっと音がする、喘息気味と毎回言われたます🥺
しかし耳鼻科での息を吐く検査では喘息の数値より低く、喘息ではありませんでした。
家にあるホクナリンテープを貼ってみるか否か。
まぁ気管支炎になっても気管支広げる薬使いながらあとは様子見というか結局治るのを待つしかないんですけどね😂
- ママー(6歳, 8歳)
コメント

🔰
年末年始の小児科当番医調べたらありませんか?
全ての病院が休みってことはないので総合病院等やってるところはありますよ。

退会ユーザー
めちゃくちゃ困ります💦
一応当番医とかありますが普段から見てくれてる先生とかじゃないので1から説明しなきゃで😭
うちの子は寒冷蕁麻疹が出る子なので合う薬合わない薬があるので毎回年末年始ヒヤヒヤです😭
-
ママー
しかも普段市内で病院なんて何軒もあるのに予約から1時間待ちとかそもそも予約取れないとか混んでるのに、休日診療となると1日小児科1軒という😱
受付して自宅に戻って、時間近くなったらまた行ってって感じですよねきっと💧
蕁麻疹怖いですよね😭
一昨年の冬ちょうどこの時期に謎の蕁麻疹で顔含め全身ボッコボコになって大学病院行きでした😅
年内最後の受診日だったので小児科で紹介状もらえたのが救いでした😑- 12月30日
ママー
市の休日当番医あるんですけど激混みだと思うので気が重いです😂
小児科なんて1軒です😭
🔰
激混みですよねー😖
でも年末年始はみんな休みたいし仕方ないですよね。
GW中に当番医にかかりましたが早く予約とったら早く呼ばれたら困るなと11時くらい予約を取ったら、順番が来たのは17時過ぎてたと思います。
ママー
お医者様にもお休みは必要ですもんね😂
11時で17時😱
もし行く時はその覚悟で行きます💪