![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を続けるべきか、中断すべきか悩んでいます。下痢が続き、お尻が赤くただれてしまいました。お尻のかぶれについては病院で薬をもらう予定ですが、離乳食自体をストップしたほうがいいのか悩んでいます。離乳食を始めると下痢は続くものでしょうか?一度中断すれば、下痢はなくなりますか?
ジャンルを間違えてたらすみません💦
離乳食を続けるべきか一旦中断すべきか悩んでいます。
離乳食を始めてから下痢が止まりません。
下痢が出たと気づいたら、早めに替えるのですが、お尻が赤くただれてしまいました。
おしりふきを使わず、水を含ませたコットンで拭いてるのですが沁みるのか嫌がります。泣き叫ぶ姿を見てるのがとても辛いです。
お尻のかぶれについては病院で薬をもらう予定ですが、離乳食自体をストップしたほうがいいのか悩んでいます。
毎日平熱なので、特に熱があるわけでは無さそうです。
離乳食を始めると下痢は続くものですか?
一度中断すれば、下痢はなくなりますか?
経験された方がいたら教えてください。
- はる(8歳)
コメント
![805a24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
805a24
下痢になる食材とかは特定出来てますか?
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
離乳食は一旦中断したほうがいいのかな?と思います。
まだ胃腸が対応できてないのかな?^ ^
病院で相談されるのが1番だとは思いますが。
離乳食が始まると便が硬くなってくるのが一般的かな?と思います。
-
はる
便は硬くなることが多いのですね。
いまのところ、たまに固形物混じりますが、ユルユルです( ; ; )- 3月9日
-
yuri
タンパク質は胃腸に負担かかりやすいので、タンパク質を一旦ストップしてはどうでしょう?私の娘もタンパク質に胃腸が耐えられなくて発疹がでたりしてましたが、しばらくストップして、胃腸の成長を待ったら大丈夫になりました。うちの場合は病院の指示のもと行いましたよ^ ^- 3月9日
-
はる
タンパク質はふたんかかりやすいんですね!
勉強になります✨
ありがとうございます😊- 3月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
もう7ヶ月ならストップはしない方がいい気がします💦
野菜などあげるものや、量とかが合ってないと下痢するみたいです。
今何を食べてますか?
病院に行かれるのならその時に聞いてみたらいいと思います!
-
はる
量が合ってないときも下痢なんですね!
上記のもので種類増やせてません。
物を変えたほうがいいかも知れないってことですね。
今日病院で相談してみます!- 3月9日
![emasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emasara
離乳食のことも、おしりと一緒に病院で相談されたら良いと思います。
うちの子も下痢になった時、離乳食どうするか相談したら、ジャバジャバの水よう便でなければ、気にしないで離乳食を続けて良いと言われました^ ^
-
はる
いまのところジャバジャバ水ではなさそうです。
ありがとうございます✨
参考にさせてもらいます。- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めてすぐから一ヶ月以上続いているということですかね?
新しい食材のときになれずにゆるくなることはありますが、そんなに続くことは無いので、アレルギーなどの心配もあるし病院でみてもらって、離乳食の相談もした方がいいですよ!
もしかしたら、アレルギーではなくて、一度下痢をしたことが引き金になり、乳糖不耐性になっているのかもしれませんが、そちらも治療すればすぐによくなるので💦
-
はる
はい、そろそろ1カ月経ちます。
乳糖不耐性⁈聞いてみます!- 3月9日
はる
10倍粥は大丈夫でした。
カブも大丈夫でした。
真鱈かもしれません💦
805a24
特定出来ているんですね!最近も食べさせているんですか??
下痢が止まらないなら病院に相談されたり保健センターで離乳食の進め方について相談してみてはどうですか??7ヶ月なら離乳食ストップすると栄養は母乳等で補えてはいるとは思いますが、再スタートするのも苦労しそうな気もします(´・ω・`)
はる
ただの消化不良で、いつか治ると思って食べさせてました💦
楽観的過ぎましたかねw
ストップさせるか悩みます(◞‸◟)