※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売住宅に引っ越してきた隣の家族が挨拶せず、今後も挨拶しなくていいか迷っています。

10棟近くある建売住宅に1番先に住みました。
あとから(2週間前くらい)1棟間あけて 入ってきた家族がいて
引っ越し挨拶がないのですが間挟んでたら同じ区画の建売住宅同士でも挨拶は、なしなの??




ここの家族 こっちから こんにちはって言っても
旦那は無視だし 奥さんは え?😅みたいな顔して頭下げる程度だから
今後挨拶しなくていいかな

コメント

うみ🍀

そういう方だと思います💦
賃貸じゃないんだし戸建で長い間のお付き合いになるんだし、挨拶行きましたよ!
我が家は3番目(7棟中)に入りましたが、先2軒にはご挨拶行きました!
残り4軒、来る方、来ない方どちらもいました😅

ちちぷぷ

わたしならこちらから挨拶に行きます😁日持ちするものを何か買っておくかも!挨拶に来ていただいた方にも渡すようにします!10棟皆さん同じですものね!

はじめてのママリ🔰

うちは全部行きましたし、こちらが先に入居していても、自分たちから挨拶行きました!
逆に来てくれた方にはこちらからも挨拶の品渡してます。
自分たちが気持ちよく暮らせるようにすれば、後は気にしなくていいと思います😄
子どももいるので、たとえ返してくれなくてもこちらからの日々の挨拶はしたいと思います!