※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つられ泣きをする子の性格について知りたいです。

つられ泣きをする子ってどんなタイプの子なんでしょうか?

息子が同じ月齢のお友達と遊んでいたんですが、お友達のおもちゃをはいどうぞ、と返すのかと思いきや返さなくて、お友達が悲しくなって泣いてしまいました。
それを見ていた息子も何故かつられて泣いてしまい、
しかも息子に泣かされたはずのお友達よりもひどく泣き、
親としてはお友達や親御さんに対して申し訳ない気持ちになってしまいました…

ふと思ったのですが、息子が保育園で泣いている時、優しい同じクラスの女の子が息子の頭をナデナデしてくれたと聞いたことがありました。

泣いている子を目の前にして、ナデナデできる子もいれば、息子のように一緒になって泣いてしまう子、さまざまなんだと思いますが、
一緒になって泣くタイプの子はどんな性格の子なんでしょうか?

コメント

ママリ

保育士です🙆🏻‍♀️

本当その子によってタイプは全然違います!
例えば、兄弟や姉妹がいる子は比較的泣いてる子に撫で撫でと優しくできたり、はたまた兄弟いても甘えん坊でできなかったり!
泣いてる子に釣られてないちなう子は1歳クラスには割といました!大きな声にびっくりしちゃったり、感受性が豊かだったり本当さまざまです!

よく外国の人が赤ちゃん抱っこして壁に赤ちゃんの頭をぶつけたふりをしてドン!と音だけならして「ごめんねー!!」と大袈裟にいうと赤ちゃんは痛くないのに大泣きするというのをやっていますが、そういう現象と似たような感じかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    その子によってさまざまなんですね!
    保育園では他のお友達もよく泣いているのにつられ泣きはしないようなので、
    今回は自分が泣かせたことが分かったのか?とか考えてしまいました😓

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    相手の気持ちを考えることができるのって意外と3歳でも難しいと言われてるんです!
    雰囲気でこう思ってるのかな、、?と考えることができる子ももちろんいますが!
    ですが1歳だと恐らくそこまではまだ難しいかなぁと思うので、
    どちらかというと「取られたくない!」という気持ちからの涙か、驚いた涙の2択が濃厚な気がします!

    • 12月30日