※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那の元嫁が、別の方と最近再婚したらしくそのことを隠しています。私…


旦那の元嫁が、別の方と最近再婚したらしくそのことを隠しています。
私の友達と元嫁が同じ職場で知りました。
元嫁は再婚して県外に引っ越したらしく職場を辞めたそうなのでもう友達と元嫁は関わることはできません。
なので友達から聞いたりすることは以上です。

今現在も元嫁との子供に養育費を払っていますが、再婚相手と実子が養子縁組をした場合、減額又は免除できることを知りました。

養子縁組したかとかはどうしたらわかりますかね?
元嫁に連絡するのが1番ですが色々あって、今はできません。
旦那が元嫁との子供の戸籍謄本を取ることは可能ですよね?
そこで再婚相手と養子縁組しているかどうかわかりますか?

※子供に変わりはないから養育費は払え等のコメントは控えてくださると嬉しいです。


子供の戸籍謄本を取れる場合、今の住所も何もわかりませんが
どうしたらいいですか?
戸籍謄本は本籍がある場所でしか取れませんよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

勝手ながら私と旦那もお互い再婚していて
私との間に子供ができたので金銭的に余裕はなく去年減額調停して減額はできました。
もし今元嫁が再婚して養子縁組しているのであれば、払わなくても良くなるという記事を見つけたのでこちらに投稿しました。

経験ある方や、わかる方教えて頂けたら幸いです

はじめてのママリ🔰

子供の戸籍謄本取れば再婚と養子縁組の有無はわかりますよ☺︎

ただ、免除にする場合も結局は調停での話し合いか裁判になるので、相手の合意がないと難しいです。
隠してるのならスムーズに行かなかった場合弁護士費用もかかりますね💦

あとは相手の収入にもよると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    そうですよね💦とりあえず戸籍謄本とってわかり次第相手に連絡することにしました😌!

    • 12月31日
ありんこ

戸籍謄本は本籍がおいてある自治体の役所に連絡すれば送ってくれますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本籍がどこか住所もわからない場合どうしたらいいんですかね?
    まず何からしたらいいのかわからなくて🥹

    • 12月31日
  • ありんこ

    ありんこ

    戸籍が記載されてる住民票を取得すれば良いと思います

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の住所も何もわからなくて…
    なんとか市役所で聞いて調べてみます!
    ありがとうございました😭

    • 1月1日