※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たままめ
子育て・グッズ

双子の男の子の兄弟がキイイイーーー!!!と甲高い泣き声をするのでストレス。泣き方がいつまで続くか心配。どうしたらいいか。

双子の男の子の兄弟を育てています。5ヶ月に入る前から怒ったり不安になった時の泣き声がキイイイーーー!!!っと甲高い奇声を発するようになってきました。普通に大声で泣かれるより耳に響くので本当にストレスです。家事とかで相手に出来ないとさらにヒートアップしてつんざくような声をあげるので、こちらもついついイライラしてしまい「うるさい!!」と怒鳴ってしまいます。
この泣き方はいつまで続くのでしょうか?2人してキイキイ泣かれるとお手上げ状態です。

コメント

はじめてのままりさん

次男は未だに続きます😇
体も大きくて、そのせいか
声もめちゃくちゃ大きくて…
園の中で1番声がでかいと言われていた長男よりも声が大きいです☹️
それが✖︎2になると
もっとすごいんだろうなぁ🥹
もう少しすると一人遊びも上手になる時期なので、その頃には少しだけ落ち着くのかな…

  • たままめ

    たままめ

    ご回答ありがとうございます!
    体が大きくなると声も必然的に大きくなりますよね💦
    完全にはおさまらないんでしょうけど、1人遊びで放置しててもしばらく落ち着いてくれる時間が来ればいいです…😭

    • 12月30日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    男の子なら余計にですよね🥺
    突然一人遊びが上手になって、
    1時間くらい、昼と夕と夜に機嫌良く遊んでくれる時間ができました👍
    家事は基本的に皆んなが起きる前に済ませていて、
    機嫌良く遊んでくれている隙に、ご飯作りなど進めています😖
    本当に声が大きいですよね🤣

    双子ちゃんなら本当に大変ですよね💦
    5ヶ月まで元気いっぱい、大きな声で泣けるまで育ててこられた、たままめさん素敵です☺️毎日おつかれ様です💓

    • 12月30日
  • たままめ

    たままめ

    子供の成長ってほんとに急にきますよね!うちも早く1人遊びできるぐらいまで成長してもらいたいです笑

    そう言って頂けると少し肩の荷がおります。そうですよね、大きな声で泣けるぐらい元気に育ってるって事ですもんね😄

    • 12月30日
a

回答になっていませんが、うちの双子6ヶ月もすごい奇声を発します!!
外にいる時にキャーーーー!!と叫ぶので周りの目線が痛いです💦
早く落ち着いてほしいですよね😭

  • たままめ

    たままめ

    ご回答ありがとうございます!
    いえいえ、同じような方がいらっしゃると安心します笑
    自分の声を認識して面白がっているそうですが、大人からしてみると勘弁して〜💦って感じですよね…😭
    成長の一環だと思って迷惑にならない程度に見守りたいと思います😅

    • 1月4日