※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

育休と手当について相談です。連続育休で9月生まれなら手当はもらえる?最短出産時期は?育休最長3年です。

連続育休について!
2月生まれ10ヶ月の子どもを育てています。
産休が1月前半から、育休が4月中旬からでした。
会社からは4月入園で入って下さいと言われてるので、延長のための2月入園(落ちた)と4月入園(結果はまだです)で申し込みしてます。4月も激戦区のため落ちると思います。
連続育休希望のため妊活中ですが、最短で9月生まれになると思うのですが、この場合手当も貰えますかね?😣
もし、最短の9月は無理だとしたら何月までに出産したら連続で手当までもらえるんでしょうか。。
会社は育休最長3年取れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目産まれる前は雇用保険加入して何年働いてましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2020年からなので2年とちょっとです!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしたらもらえますよ!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もし2人目授かれたとして、例えば2人目も2月生まれとかになっても貰えるものですか?🤔
    すいませんよく理解できてなくて😭

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休入るまでは毎月10日以上働いてましたか??

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中働けない月があったり、働いても10日以下だったり🤔

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入社してから産休入るまでは10日以上働いてました!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    であれば上の子が2歳半か2歳7か月くらいまでに産まれたら大丈夫なのであと1年くらい以内に妊娠すればいいです!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭
    ふと連続育休できるか不安になったもので…助かりましたありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月30日