
1歳半の息子が夜中に6回嘔吐し、熱や風邪症状はない。救急に行くか悩んで電話相談した。朝方には落ち着いて眠れたが、休日診療に連れて行くか悩んでいる。
夜中(3時頃~4時半頃までに)息子(1歳半)が
6回程嘔吐しまして熱、風邪症状なしなので
夜間救急に連れて行くか悩んで、救急やってるところに
電話相談しました。電話口の受付の方が当直の先生に
聞いてくれて様子を見て心配だったら
日中の休日診療で来てくださいと
言われたので様子を見て、朝方には落ち着いて
息子は吐くこともなく眠れました。
夜中起きてたのもあって未だに眠っては居ますが、
嘔吐の症状も落ち着いてて
熱、下痢等もしてないのでもし休日診療に連れてって
違う病気貰ってくるのも心配です😱
元気なら休日診療には連れて行かず
様子見るか、心配は心配なので連れていくか
すごく悩みます……みなさんならどうしますか?
- 葵(1歳3ヶ月)

M.says.b5
午前中で水分とか、食事がとれる状態で顔色とか機嫌も悪くなければそのまま過ごします!もしそれでも吐くようであれば診てもらうかな?って感じです💦脱水とか心配なので。

はごろも
風邪症状なして夜中に急に嘔吐くりかえした時腸炎でした。
嘔吐してしまうので飲み食いは逆効果になるからダメと言われ座薬で吐きどめいれたら効果ありで即ききました🥹
年齢がひくいので脱水が1番気になるので♯8000に念のため連絡し指示をきいてから受診するかでもいいかもしれないです!

葵
コメントありがとうございます!
午前中様子見て過ごしてましたが、機嫌も良くてご飯も水もしっかり取れてるので
お二人のアドバイスを参考にしながら引き続き様子見でいきたいと思います😢✨️
ありがとうございました❣️
コメント