※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師の女性が、正社員で家族との時間を大切にしたいが、転職すると職を失うリスクが心配。一般企業に転職するか悩んでおり、職を失う不安があるか知りたい。

仕事をしている方に質問です。もし職を失ったら…とか、そういうことって考えてますか?

私は看護師です。言ってしまうと看護師の親に言われるがまま(仕事に困らないよなど)なった感じです。
なのでやりたくてやってるわけではなく生活のためです。
ですが看護師の働き口のほとんどが24時間365日体制で、正社員では中々カレンダー通りに働けません。
外来勤務は私には病棟経験がないので厳しいと思います。

一般企業に転職して、カレンダー通りに正社員ができる仕事をするかとっても悩みます。もちろん大変なこともあるのは承知してますが、やはり子どもがいる身としてはカレンダー通りに休めるって大きいです。

看護師としてパートというのも考えたんですが、賞与とか福利厚生の面でやはり正社員って大きいなと思ってます。

だけど一般企業に転職して、倒産したり職を失ったら…?と考えると踏み切れません。
身内や周りも、公務員や医療福祉系が多いので、中々実態が分かりません。

転職して、仕事なくなったら看護師に戻る、とかもありとは思うんですが、私自身が病院で働いたことがなく介護施設でしか働いたことがないのでそういう状況だと不利になるのかなと思ってます。それなら病院で少しでも働いてみてから一般企業にと思ったこともありましたが、結局全てが遠回りになるし何のために何をしたいのか分からなくなってきました。


私の気持ちとしては、
・家族最優先のためにカレンダー通りに働きたい
・正社員でいたい
・お金の面で子どもに苦労はかけたくない
・続けられるのであれば特に向上心とかはないので出世やキャリアアップに興味はない
・仕事は生活のため
・職を失いたくない

本当にこれだけです。

看護師として病院にチャレンジしたら職を失うことはほぼない、だけど家族はないがしろにしてしまうかもしれない、一般企業だと休みの日が合わせられることが多いという点で家族の時間が取れる、だけど職を失うかもしれない(私の勝手な想像ですみません)
悩んでいます。

もちろん残業とか環境で大きく違うと思います。

特に資格とかなしで一般企業に勤めてる方に特にお聞きしたいのは、職を失うかもと思いながら働いてますか?そういうことは意外と起こらないとずっしり構えておられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師さんであれば、病院以外にも働き口があると思います✨
例えば、美容サロンとかはどうですか?
医療脱毛サロンなどであれば看護師資格のある方でしか働けません。
ですが病院と違って、夜勤などもないですし✨!

あとは、職を失う心配が1番だと思いますが、そうそう倒産することはないとは思います‥!
万が一倒産しても、看護師資格があるというのはとても強いですし、その時は一時的に病院に戻ってもいいのではないのかな、とも思いました✊🏻

資格のない私からしたら、看護師資格を持っているのはかなり強いですので、自信もって一般職に踏み込んでみてください!!!!

はじめてのママリ🔰

看護師です

土日祝日休み、オンコール無しの訪問診療クリニックへ年明けから転職します。
一般企業勤めじゃないですが、看護師でも土日祝日休みの仕事もあります!

求めてる回答と違ったらすみません🙇

ツー

保育園とかに常駐してる看護師さんなら、バッチリカレンダー通りだと思いますが、そういうのを探してみるとかはどうでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰

看護師です⭐️一番上のコメントの方の通りだと美容系の正社員は20時や21時までで保育園に預けての勤務は厳しいので独身向けです。

クリニックや病院の外来、オペ室、訪問看護、介護施設、どこでも夜勤なしで日勤常勤で求人ありませんか?🤔
正直、人手不足なところは臨床経験とかなくても入れます。

はじめてのママリ🔰

資格なし、一般企業時短正社員です!
わたしからすると...看護師資格羨ましい🤩✨👏正直『なんでそんなに不安なの⁉️失敗しても看護師資格あるじゃん!』と思ってしまいました😁看護師資格あって心身が健康なら、全く仕事がなく、食うにも困る状況ってなかなかないですよね?
資格なし、スキルなし民は確かに職を失った場合一生貧乏とかいうリスクも確かにあるんですよね...😭
ただ、わたしの場合は『職を失ったら...』と不安になっているわけではありません。これは資格あるなし関係なく、元々自分はポジティブだし、せめてスキルはつけて会社から必要とされる人間でいたい!とそれなりに頑張っているからかもしれません☺️☝️

はじめてのママリ様の上げていただいた仕事に対する気持ちを見てると...
むしろ一般企業より、看護師資格を活かした仕事の方が良いのでは?と思いました!
お住まいの地域はわかりませんが、特に地方では一般企業で女性がまぁまぁ稼ぐ(年収5,600万〜)って実は難しいです😓わたしの住む地方都市の地場企業だとフルタイム正社員事務手取り月15万とかが普通ですよ😇耐えられますか?
企業看護師(←言い方あってるかわかりません)はいかがですか?うちの会社にもいますが、土日休みで普通の社員と同じくカレンダー通りです!

みり

私も看護師ですが…看護師が職を失う事ってそんなに頻繁にありますか?

例えば患者さんや同僚の物盗んだり、看護業務の中で点滴に毒物とか変なもの混入し患者さんを…とか、患者さんを殴ったりとか犯罪レベルの事をやると、さすがにアウトですけど🥹

私は看護師資格は人生の保険だと思っているので、自分のやりたいように生きたらいいのかなって思いますが😂失敗しても看護師に戻ればいいだけなので😂

あと、献血センターとか健診センターとか、地域包括センターとか保健系の職場だとカレンダー通りですよ~