10ヶ月の娘がおり、発達障害など不安を感じると検索してしまい、不安になる情報が出てくることに困惑しています。知人たちの自慢話に疲れ、自分の娘の病気について語りたい気持ちを吐露しています。
不快な気持ちなられた方いらっしゃいましたらスルーをお願いします。批判はやめてください。お願いします。
吐き出させてください。
10ヶ月になった娘がおります。
発達障害や知的障害、自閉症などまだこれから不安な時期で何かあるたびに検索をしてしまったりもします。
その度にスペースを打ち込むと「自閉症」などと出てきます。
「〇〇しない 10ヶ月」と検索すればスペースの次は自閉症と出てきて、同じ内容の反対、「〇〇する 10ヶ月」と検索すればスペースの次は自閉症とするとしないどちらを検索しても自閉症と出てきたりします。
他のこともそうです。
検索しなければいいんだと思います、わかっています。
検索すればなんでもわかる便利な世の中になった反面、無駄に不安になるような情報も入ってきてしまいます。
そもそも、自閉症や発達障害などは昔はきっと少し変わってる子。くらいな感じだったのかなと思いました。
同じクラスや友達にもいました。変わった視点から物事を考えることができて、突拍子もない発言をする子。
決してネガティブな意味ではないです。
それが今は医療も発達し症状や病名なども細かくなりましたよね、それでADHDの方が増えてるとかもあるみたいですよね。
話がとっ散らかってしまいましたが、子供のいる知人たちのマウントの取り合い?のような話に疲れてしまいました。
まだ判断がつかない一歳未満などのころは、
「不安だよねそうだよね、うちもさー。」みたいな感じで同じ不安抱えるもの同士って感じで話が盛り上がっていましたが
明らかに症状が出始めるような年齢になって健診などが問題なしとなっているからなのか「これできるようなったの、早いよね?!びっくりしちゃってさー、こんな早くできると思わないからさ笑」などと急に自慢が始まっていました。
ついこの前までは同じ不安な気持ちを持つもの同士。だったのにまるでいち抜けたー!とでも言うかのように急なマウント。
私はその知人らとは少し遅めに子供を産んだのでその話には入ることはないのですが、不快で不快で仕方がなく距離を置くことにしました。
もう嫌になります。自閉症だってなんだってそれをもって生まれてきたのがその子なんだって思います。
うちの娘も心臓の病気で手術もしました。経過観察が続いています。片側の声帯麻痺や気道の持病もあります。
私も娘の病気のことを知った時は落ち込みました。手術も怖くてたまりませんでした。
でも、その病気を持って産まれてきたのが
私の娘であり胸に手術の傷があるのが私の娘です。
手術頑張ってきたのが私の娘です。その事実がなかったら別人とさえ思います。
その知人らの自分の子は健康で健常だみたいなマウントの取り合いが本当にもう頭がおかしくなりそうだったので吐き出させていただきました。
たとえ健康に産まれたとしても事故に遭って半身不随や寝たきりになる可能性だってあるんです。
あからさまに自分の子は普通でうちの子は普通の子ではないような言い回しも本当に許せませんでした。
文章がもうメチャクチャです。長々とすみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
毎日子育てお疲れ様です☺️
主さんの娘ちゃんを想う気持ち素敵だなと思います。
上の子年少の時に嫌なことがあると大声で泣き叫び靴や靴下を投げてました。
癇癪が凄すぎて発達を心配して保健師さんに相談したり実際に様子を見て貰ったりしてました。
年中になり先生方にもだいぶ気持ちが自分で切り替えられるようになったと言って頂いてます。
すぐに検索出来るのは利点なんですけど、落ち込みますよね💦
成長の時期はその子によってですし、兄妹でも違いますよ。二人目は早いと聞きますが、うちの子は歩き出したの1歳3ヶ月とかで上の子より遅かったです!
変なこと言う人とは関わらないが一番です。
主さんの元を選んで娘ちゃんはきてくれたんですね☺️
娘ちゃんがママに愛されてると想ってくれれば一番ですよ!
はじめてのママリ🔰
わかります!!
いますよねーそーゆー人😵💫
少し前に友人ではなく、職場の人に首は座った?と聞かれ、まだだったので、まだだよーと言うと、え?うちの子は早かったのかな?遅い方?とか言われて😂腹たったので、私はそんなの気にしないし、いつかは首も座るだろーし、ハイハイも何もかもその子がしたいと思った時にするだろうからどーでもよくない?今は何でもかんでも病気にしたがるからねーって言いました🤣
-
はじめてのママリ🔰
本当にその通りで、すぐ病気に結びつけますよね…
うちの子も首座りゆっくり目だったので、同じ頃に産んだ友人に座った?とか聞かれたことありました😭
まだ座っていなくてそれを言ったら、ごめん。と言われて何がごめんなの?って感じでした😭- 12月30日
はじめてのママリ🔰
不快になったら申し訳ございません。
見当違いな回答かもしれませんが、私はきょうだい児です。
他の方よりも圧倒的に遺伝する確率が高く、家でも壮絶な障害の大変さを体験しながら育ちました。
遺伝するかもしれないのになんで生んだんだって批判もされます。けど、きょうだい児として生まれたら一生きょうだい児として生きていかなければならないんですか?と、今でも涙が出ます。
健常者ってだけで親から相手にされずに育った過去。
やっと自分の家族がもてたのに今度は遺伝の心配。
皆さん発達障害があーだこーだ心配してますが、身内にいるんですか?と問いたい。
私の様な人が悩む問題だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなのですね。
私自身も心臓の病気があり、私は一人っ子なので一緒に住むという環境にはいませんでしたが従兄弟が発達障害です。
家が近かったのでよく遊んでいましたが、その子が発達障害だからなのかはわかりませんが何もかも優先にされていましたよ。
私が泣いても、あーいいよ大丈夫大丈夫ほっといて。みたいな感じでしたが、その子が泣くとどうしたの?!?!と大人みんなで駆けつけてみたいなこともありました。
明らかな理不尽無問題で、
その従兄弟が私に腹を立てたことで癇癪を起こして、暴れて家がメチャクチャになり手が付けられないから土下座しにこいとその従兄弟の親から私の所に連絡が来たこともありました。
初ママさんの苦労の比にならないとは思いますが、全く気持ちがわからないわけでは無いです。
健常者の苦労というのもありますよね。- 12月30日
はじめてのママリ🔰
ネットで色々調べられるから便利だけど、間違った情報も多いし良し悪しですよ😵💫
え ごめんとかなにが?!ってなりますね!!
聞いてるだけで腹立ちます🤣
心配事いっぱいだし、これからもっと増えると思いますがお互い育児頑張りましょうね🫡
ぴょん
スマホで調べると必ず自閉症に繋がってくるのであまり調べない方がいいです😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはりその子によって本当に違いますよね、、
やる気があるか無いか、好きか嫌いかにもよりますよね。
本当に関わりたく無いです😭
そう言っていただけて嬉しいです🥹