※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

特定の人と会った後、赤ちゃんが機嫌が悪くなることがあります。母親との関係で、声質の違いが原因かもしれません。赤ちゃんが何か感じている可能性があります。母親との関わり方を考えてみてください。

特定の人と会ったあと機嫌が悪くなりやすいです。

5ヶ月の息子がいます。
特定の人とは私の母なのですが、会ったあと寝つきが悪くなったりグズグズすることが多々あります。
思い当たるとすれば私はこもる声質、母は通る声質です。。
大きい声を出してるわけではないですが、うるさいのかな?と思ったりもしてます。

30分以上縦抱きでグズグズしてしまい身体が悲鳴をあげています😞
なにか感じているのでしょうか?たまたまなのでしょうか?
母なので会わない訳にもいかず、どうしたらいいでしょうか…

コメント

おめし◎

たまたまだと思います🥺💦

超音波出したりしてる訳じゃないので🤣普通にたくさんお話ししたりとか、いつもいない人がいて、とかってなるとやっぱりなんとなく疲れたりとかってゆうのは少なからずあるとは思いますが🥺💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    超音波…!笑
    いつもと違うから疲れちゃったんですかね😂

    • 12月30日