※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんたろ
住まい

実家に赤子を連れて行く際の問題について相談中。母が孫に会いたいが、ペットとの関係で悩んでいる。解決策を模索中。

年末に実家へおせちを作りに行くのですが、出産後一度しか会ってない孫に会いたいと母が言うのですが、どうしたらいいでしょうか?

前提として、私の家ではペットを飼っており、赤子とペットは隔離していて、触れ合いもまださせていません。
そのことは母も知っています。

実家にもペットがいて、赤子を連れて行ける状況かと聞いたのですが、ベビーサークルもなく、料理中に目の届かない母の寝室か、すぐ目に届くこたつの上に寝かせると言うので、ならば元旦はどうかと聞いたのですが、元旦は嫌だと言われました。

リビングと寝室は扉一枚で繋がっており、締めると完全に目が届かないし、キッチンからでは泣き声も聞こえなくなるので開けておくしかないのですが、それではペットが赤子に近づいてしまいます。

こたつは論外ですね。

どうしても会いたいらしいのですが、何かいい案はないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐにってなると逆にペットをどうかするしかないですね、、。
それかココネルとかの折りたたみベッドを実家用に買うかですね。

  • ぽんたろ

    ぽんたろ

    出費が痛いですね…💦
    買うならハイローチェアを家から持っていくのもいいなって思いつきました、ありがとうございます!

    • 12月29日
ひ

他に赤ちゃんを見ていてくれる人が居ないなら、ハイローチェアを用意するか、ペットをゲージか何かに入れておいてもらいます😅

  • ぽんたろ

    ぽんたろ

    ペットが可哀想!って言うタイプの母です。
    なんなら赤子の方をゲージに入れそうです…。

    • 12月29日
  • ひ

    赤子よりペットなら連れて行かなくてもいいかな?と思います😭

    2ヶ月だと首座り前ですか??
    おんぶしたまま料理するのも気が気じゃないですよね💦💦

    • 12月30日
ママリ

おせち作ってる間、お子さんは元々連れて行かないのだとしたらどこにいる予定だったのですか??
旦那さんがいるなら旦那さんと一緒に連れてきてもらって、ある程度会ったら連れて帰ってもらうとかするのはどうでしょう??

  • ぽんたろ

    ぽんたろ

    ペットが可哀想!って言うタイプの母です。
    なんなら赤子の方をゲージに入れそうです…。

    • 12月29日
  • ぽんたろ

    ぽんたろ

    すみません、返信先間違えました💦
    自宅で旦那が見てくれる予定です。
    母と旦那はお互いにストレスになる関係なので、あまり合わせたくないのですが、短時間で連れて帰ってもらう案はいいですね!
    ありがとうございます!

    • 12月29日
みーこ

犬をゲージに入れるか赤ちゃんをベビーベットなどに寝かせるかですね😵
こたつの上で犬が届かないってことは小型犬ですかね?
ゲージがないようでしたら来てる時だけでも入れらるよう、旅行用など簡易のゲージを、この機会に準備するのも良いと思います^ ^
子供が動き始めたらベビーベットで目を離すと危険ですし、追々のことを考えたら犬をゲージに入れる方が良いと思います^ ^

  • ぽんたろ

    ぽんたろ

    小型犬ですが、躾けてないのでこたつの上も登ります💧
    猫もいるので安全地帯はありせん…。
    赤子よりペットの方が大事な人なので、ゲージは難しいかもしれません。

    • 12月29日
  • みーこ

    みーこ

    赤ちゃんよりペットの方が大事な人なら連れて行かない方が良いと思います🥲
    犬がこたつに登るって事はこたつも綺麗ではないでしょうし。。。
    犬が赤ちゃんに近づいても、舐めそうになってもきちんと対処してもらえるか。。。

    お母さんがペットを大事にしているように、ぽんたろさんは赤ちゃんが一番大切で、その赤ちゃんの安全が100%安全でないところには連れて行けないとしっかり伝えるのが良いと思います😊

    • 12月29日
  • ぽんたろ

    ぽんたろ

    自宅のペットと触れ合って慣れていれば、私もここまで考えなかったのですが…

    年末ですし、もしアレルギーが出たら病院へ連れていくのも一苦労ですから、隔離できないなら遠慮したいですね💧

    • 12月30日
ma

普通に外で会うのが良いかなと感じました!お座敷個室の飲食店などで一緒にご飯するとかじゃダメですかね?

きなこ

アレルギーも怖いし、たまにしか会わないペットだと赤ちゃんにヤキモチ妬いたり噛む子もいるので、そういうの怖いから〜と自分ちに来てもらって作るのはどうですか〜?それで完成品を持って帰ってもらう✌️