
里帰り出産中で、実家の掃除に疲れています。水回りの黒カビがひどく、掃除が終わらず心が限界です。赤ちゃんを迎える環境に不安を感じています。
里帰り出産で実家に帰っています。
もう心が限界でさっき泣きじゃくってしまいました。
実家の掃除に関してです。
母は毎日掃除機モップトイレ掃除は欠かさないので家は基本的には綺麗です。
が、水回りが汚いです。お風呂のカビ、エアコンのカビ、洗面所等とりあえず黒カビが酷いです。
脱衣所のホコリも、なんでこんなに放置するの?レベルです。
里帰りしてから毎日(今日で1週間と少し)汗だくの中掃除してます。
黒カビが頑固すぎて一度で取りきれず、明日もまたやらないと…綺麗になったと思っても、まだ残ってる…またやり直しか…こんな感じで掃除の事ばっかり考えて疲れてしまいました。本気で里帰りしなかったらよかったと後悔しています。
元々、気になったら綺麗になるまでやりたいタイプですが、巣作り本能?も合わさってどこもかしこも気になって気になって仕方ないです。まぁいっか!が出来なくてしんどいです。
赤ちゃんを迎える環境に向いてない気がして本当に家に帰りたいです。
- まる(妊娠36週目)
コメント

𝙠𝙞𝙣𝙖
分かります。
私の実家も掃除が行き届いておらず…よく住んでたなーって今は思います😰
元々母も掃除が得意なタイプではなかったので…ってのもありますが、
今は実家に帰るとほんとにため息しかでません。時々泊まってけばー?とか言われますが、正直こんな不潔なところで子どもたちを長時間滞在させることも嫌です。
子どもは2人おりますが、
1人目に里帰りして後悔し、
↑↑↑それは掃除よりも、母や祖母が育児について口出しが苦痛すぎて。
自分のペースで子育てができなかったからですが…💦
予定よりも早めに帰りました。
それもあって2人目は帰らずに自分の家で子育てしました😉
まる
共感ありがとうございます😭
ほんと住んでるうちはそこまで気にならないのに不思議ですね。
私も予定より早く帰ります。そしてもし2人目を迎えられた時は絶対に自分の家で子育てします😂
ちなみに、2人目の時里帰りしないってお母様に伝えた時はどんな反応でしたか?悲しんでませんでしたか?🥲
𝙠𝙞𝙣𝙖
ほんとですよね😰
まるさんの精神状態のためにも
それがいいかもです🙂↕️
上の子の保育園登園のこともあり、
それを理由として話したので…
さほどでした😉
ですが、車で来れる距離なので、手伝いには来てもらったりはしてました🤗
まる
そうですよね!2人目となると理由がありますよね!
私もきて貰うスタイルでいきます🥹
お話しありがとうございました😭少しモヤモヤ晴れました😭