
夜まとまって寝てくれるのはすごく助かるんですけど、体重があまり増えてなくて…夜間起こして飲ませた方がいいんですかね…
夜まとまって寝てくれるのはすごく助かるんですけど、体重があまり増えてなくて…
夜間起こして飲ませた方がいいんですかね…
- ママリ
コメント

ひめめ
昼間にちゃんと飲めるなら、無理に起こさなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
生後半年以内で体重増えていない場合は起こして飲ませるって小児科医に指導うけました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
あ!そうなんですね!
起こしてみます!- 12月29日

あくび🍒
友だちの子どもが、そんな感じで生後間もない時からほっておくとずっと寝ていて、体重増えなかったみたいです!
叩き起こして飲ませて!って指導をいただいたようで、離乳食始まる前まで夜9時と12時に叩き起こして授乳していたみたいです!
新生児期は2時間3時間おきに起こしてたみたいですが😣
日中は飲めてるんでしょうか?
心配なら小児科の先生に相談してもいいかもですね💡
うちの子も2ヶ月で夜通し寝ちゃう事あったのですが、体の大きい子だったのであんまり心配ないみたいな事は言われましたが、お母さんが脱水心配だったり、お胸の張りが辛かったら起こしてあげちゃいな!って言われました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
日中は飲んでくれます!
この事をどこで相談したらいいのかわからなかったんですけど小児科でいいんですね!
年明けにでも受診して聞いてみようかと思います🥲- 12月29日

はじめてのママリ🔰
寝返りの練習しだしたあたりから体重の増えは悪くなりました!
機嫌が良くて、おしっこうんちがちゃんと出ていれば今のままで大丈夫と思います。
そのうち夜泣きするようになるので今のうちに寝ときましょ!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
なるほど!機嫌は比較的良くておしっこうんちちゃんと出てます!
はい…😭今のうちに寝ておきます😭!!!- 12月29日

ママリ
みなさんありがとうございます!!!
ひとまず年明けに小児科受診して聞いてみようと思います!
それまでの間は1日の授乳量によって夜間起きるなどの対応しようかと思います☺️
ママリ
コメントありがとうございます!!
昼間はグビグビ飲んでくれます!
じゃあ起こさず昼間あげる時の量増やしてみます😭!