※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖🦖
家族・旦那

子供が熱を出し、夫の態度に不満があり、寝る場所に悩んでいます。夜中は夫が見てくれるが、心配です。

今上の子がアデノになっていて
先ほど寝てたのに泣いて起きたので熱を測ると
39.6でした。
私と下の子は2階で寝てるのですが
泣き声と旦那の怒鳴り声で下に降りると
坐薬がうまく入れられずすごい怒ってました
私が説明して声をかけながら坐薬入れたら
すんなり入りました
病人相手、しかも3歳児に怒鳴ってるのにもムカつくし
今日まで仕事でほとんど看病してないのに
うまくいかないからってすぐ怒鳴るのにもむかつきます。
それでお得意のすぐトイレにこもる。
不安そうだったので寝るまで手を握って頭を撫でてたのですが
途中で下の子の泣き声が聞こえ、旦那を見ると
横で爆睡。もちろん叩き起こしてもうすぐ寝そうだったので
変わってもらいました。

ほんとは2階で一緒に寝て、私も面倒みたいし
熱性痙攣とかも心配だからついてあげてたいけど
最近下の子がちょくちょく泣くので
それで寝れないのが可哀想だし、18時頃に一階で寝ちゃうのでそのまま寝かしてます。
なので、夜中は旦那が見てくれているので
そこはありがたいし助かってますが
なにかあったらほんとに起きてるか、起きれるかも心配だし
うまくいかないとすぐ怒鳴るのも心配だし…

文章がめちゃくちゃでわからないかもしれないですが
とにかく愚痴りたくて💦💦

コメント

🔰

痛いってわかるんだから
そりゃ嫌がるに決まってんだろうがよ
上手くいれてみろ
ごめんねぇいたいよねぇ でもね、これいれたら元気になるんだよ
って言えば泣き叫ぼうが 動こうが嫌がろうが
子供のために何とかしてでもいれますよね☹️

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    まじでそれです。
    旦那にイライラします。ほんといない方が子供にも私にもいいーーー

    • 12月30日