妊活 採卵後、生理が来る1~2週間後に移植するか、1周期お休みするか迷っています。 移植に進めなくて採卵を繰り返してる方に 質問です。 採卵後1~2週間後に生理来ると思います。 その周期に採卵しますか? それとも1周期お休みですか? 最終更新:2023年12月29日 お気に入り 1 生理 採卵 はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月) コメント ママリ 卵巣の腫れ具合で違いました🥹 その周期もあれば 丸々1周期お休みではなく 採卵後の生理⇒10日程卵巣の腫れを見てピル飲んで採卵周期に入ってました! 12月29日 はじめてのママリ🔰 腫れ具合は病院行かないと分からないですよね? 採卵後は培養確認を除いて次に来院したのはいつでしょうか? 腫れてた時ってやっぱり卵巣痛かったですか?ちょうど今痛いんですけど市販のお薬とか飲んでました?🥲 10日程度卵巣の腫れを見てっていうのは具体的に何日目あたりに通院されてましたか? では、D10にピル飲み始めて数日後に採卵という感じだったんですかね?? 12月29日 ママリ そうですね、、 お腹の痛みが無くなっても エコーで見ると、まだ通常より卵巣が腫れてる場合があるので病院で診てもらうのが1番だと思います! 最終の凍結結果の日に来院し リセットが来たら再度来院。 その時点でピルを飲み始めてました! 痛いより、苦しいのが強いです💦 お腹に水が溜まりやすくなる時期なのでご飯もあまり食べられないです😅 カバサール2錠、1日1回服用してました! 新鮮胚移植がなければ レトロゾールも出されました! 多嚢胞性卵巣もあったり 採卵続きの周期の時に18個取れたので、実際にはDay23にやっと卵巣落ち着いてピルを辞めて生理を待つことが出来ました! 本来であれば10日前後で落ち着くみたいです! 私の説明が下手ですいません💦 実際には Day15(採卵日)⇒Day25(リセット)⇒Day2(ピル服用開始)⇒Day23(ピル終了)2日後生理⇒採卵周期 私の場合卵巣もですが、卵胞も残ってしまって長引いてしまってたみたいです! 12月29日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
腫れ具合は病院行かないと分からないですよね?
採卵後は培養確認を除いて次に来院したのはいつでしょうか?
腫れてた時ってやっぱり卵巣痛かったですか?ちょうど今痛いんですけど市販のお薬とか飲んでました?🥲
10日程度卵巣の腫れを見てっていうのは具体的に何日目あたりに通院されてましたか?
では、D10にピル飲み始めて数日後に採卵という感じだったんですかね??
ママリ
そうですね、、
お腹の痛みが無くなっても
エコーで見ると、まだ通常より卵巣が腫れてる場合があるので病院で診てもらうのが1番だと思います!
最終の凍結結果の日に来院し
リセットが来たら再度来院。
その時点でピルを飲み始めてました!
痛いより、苦しいのが強いです💦
お腹に水が溜まりやすくなる時期なのでご飯もあまり食べられないです😅
カバサール2錠、1日1回服用してました!
新鮮胚移植がなければ
レトロゾールも出されました!
多嚢胞性卵巣もあったり
採卵続きの周期の時に18個取れたので、実際にはDay23にやっと卵巣落ち着いてピルを辞めて生理を待つことが出来ました!
本来であれば10日前後で落ち着くみたいです!
私の説明が下手ですいません💦
実際には
Day15(採卵日)⇒Day25(リセット)⇒Day2(ピル服用開始)⇒Day23(ピル終了)2日後生理⇒採卵周期
私の場合卵巣もですが、卵胞も残ってしまって長引いてしまってたみたいです!