※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユニット
お仕事

業務委託の収入は確定申告が必要ですか?

週4日パート、週5日業務委託しています。パートの会社で年末調整をしてもらっていて、源泉徴収票を貰いました。パートの収入と業務委託の収入を合わせても、市民税も所得税も発生しない金額です。それなら、業務委託の収入は、確定申告しなくていいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

業務委託が所得20万円未満なら確定申告は不要だと思います。
ただ、業務委託があるなら住民税の申告は必要だと思います😅

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございます!無知ですみませんが、仮に年収0円だとしても、住民税の申告は必要なのですか?

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収0と言うことは、お金を貰っていないということでしょうか?
    それなら住民税の申告はいらないと思います!

    ただ、所得0の場合は申告必要だと思います😅

    • 12月29日
  • ユニット

    ユニット

    返信遅れてすみません!そうです。お金をもらっていない場合です。所得0は、控除後の金額ですよね。色々教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

    • 12月30日
ユウ

業務委託での所得が20万以下ってことでしょうか?💦以下なら必須ではないですが、保育園申請の場合に業務委託も入れるなら確定申告書が必要になる場合があるのでしておく方が安心ですよ😊雇用の就労証明でokでてるなら大丈夫ですが😅

とはいえ確定申告なら白色申告でも帳簿が必要なので、今から準備はなかなか大変かもしれません😱

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございます!業務委託は、今年は10万円もありません。来年は20万円超えると思います。保育園の就労証明書は、業務委託の分も就労時間として出しています。その時に、業務委託先の会社に、就業証明書(就労の曜日と時間と給与が記載されてます)を作ってもらって一緒に出しました。

    • 12月29日