
検診のエコーがよくわからなくて不安です。誰か同じような経験の方いますか?お知恵を拝借できると嬉しいです。
いつもお世話になってます♡検診のときに毎回エコーを貰うのですが、いつもなにがうつってるかが全くわかりません(>_<)4Dのエコーも時々わかるのもありますが基本的にはさっぱりわかりません…。でもママリを見てると、エコーがとても見やすい方たくさんいらっしゃるなあと思って羨ましく感じます♡私と同じようにエコーになにがうつってるかわからないとか見ずらいとか思う方いらっしゃいますか?大した質問じゃなくてすみません(>_<)
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー(9歳)

みーちゃんまん
私はエコーを直接みてるから
だいたいわかるんですけど
やっぱり旦那さんとかに
見せると全然わからない
って、いいますね、、、、
先生によって上手下手あるのではないでしょうか?(*>ω<*)

すみっこねこ
最初の先生のときは、印刷したエコー写真を見ながら、先生が解説してくれたので分かりました。
今の先生は写真をいっぱいくれるのですが、帰り際に渡されるだけで説明がないので、さっぱりわからないものもあり首をかしげながらアルバムにしまってます(-_-;)

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます♡
やっぱり先生によっても違うんですかね(´•௰•`)泣

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます♡
私も似てます(≧▽≦)
里帰り前の病院は説明してくれたけど、今の病院は説明してくれないし一応アルバムには入れてますが…という感じです(>_<)
コメント