
コメント

退会ユーザー
どちらも同じだけあると思いますが、治りかけの時はわざわざ調べる方少ないと思うので…。始まりのほうが多くなるんじゃないでしょうか?
退会ユーザー
どちらも同じだけあると思いますが、治りかけの時はわざわざ調べる方少ないと思うので…。始まりのほうが多くなるんじゃないでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんが唸るのはよくあることと知ったのですが、夜中〜朝にしか唸らないのとめちゃくちゃモゾモゾうごめくのも普通ですか?💦 生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。 日中は寝ていてもあまり唸るのを聞きません。 だ…
産後の保健師さんの自宅訪問、皆様お茶などは出されましたか? 赤ちゃんが超不機嫌とかでなければ飲み物お出ししようかと思ってるのですが、かえって気を遣わせたりするのか?と、ふと思いまして質問したいです!
4歳娘 保育園から帰宅→お風呂→夕飯→就寝 の流れなのですが、夕飯から就寝の時間が近過ぎるのか、寝かしつけの間何回もトイレといいます。 お風呂と夕飯の順番を逆にしようかとも思うのですが、保育園でたくさん遊んで汚れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りさこ
増えかけ?増えてる途中って可能性もありますよね🙄🙄
退会ユーザー
まぁそうでしょうね。
増加してる時って私の認識では引き始めのころかな?と思ってます。
で、ピークを迎えて治っていくという印象です。
りさこ
私が前回なったときははじまり薄めとかなくだったので
これは終わりかけかなぁと思いまして
退会ユーザー
どうでしょうかね🤔症状が改善してきてるのであればそうなのかなもしれないですね。
夫は次男が数日前にコロナ陽性になった後、「ちょっと調子悪いかも」となった時に薄く陽性、その後高熱が2日続いて…だったので、検査時はウイルス量が少なめだったのかなと話した記憶があります🤔
ともあれ、お大事になさってください。
早く良くなりますように。