※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

産後の保健師の訪問時に飲み物を出すべきか、気を遣わせるか悩んでいます。皆さんはどうされましたか?

産後の保健師さんの自宅訪問、皆様お茶などは出されましたか?
赤ちゃんが超不機嫌とかでなければ飲み物お出ししようかと思ってるのですが、かえって気を遣わせたりするのか?と、ふと思いまして質問したいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

出したことないですwww

  • ままりん

    ままりん

    先輩ママさんの回答、参考になります!
    そうなんですね!笑
    初めてすぎてなんかソワソワしてました🤣笑

    • 8月5日
o

出さなかったです!!

  • ままりん

    ままりん

    皆様、出してないんですね♪参考になります😊
    自宅でゆっくり待ってようと思います!

    • 8月5日
ママリ

めちゃ暑い日で、我が家は保健センターから近くて歩いて訪問きてくれてたので、熱中症予防に出しました!
産んですぐは春先だったので出してないです笑

  • ままりん

    ままりん

    なるほどです♪素敵な気遣いですね!参考になります😊
    うちはおそらく車でいらっしゃるので、出さない方向でのんびり待ってようと思います🏠

    • 8月5日
たろうちゃん

出してないです!
そこまで頭がまわっていませんでした💦

  • ままりん

    ままりん

    皆様、出してないのですね♪😊
    私も今日訪問にいらっしゃるのに、そういえばと今思って質問したところです🤣

    • 8月5日
かなう

私はペットボトルのお茶を渡しました!

  • ままりん

    ままりん

    なるほど!ペットボトルなら持ち帰れますもんね🙌🏻
    参考にさせていただきます😊

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

ペットボトルのお茶を出しましたが手をつけず置いて行きましたので、出さないのが普通だと思います。

  • ままりん

    ままりん

    そうですよね!保健師さんも1日に何件も回られますもんね♪
    ありがとうございます!参考にさせていただきます♪

    • 8月5日
ママ🌈

出したことないですー!

  • ままりん

    ままりん

    皆様出してなくて安心しました😂
    回答ありがとうございます!

    • 8月5日
はじめてのママリ

帰りにペットボトルのお茶を渡しました‼︎

  • ままりん

    ままりん

    確かに!帰り際ならさらっとお渡し出来そうです♪

    • 8月5日
N&Y

他の方と同じくペットボトル出しました。

帰りに「これどうぞ」って言て‼︎

  • ままりん

    ままりん

    ペットボトルの方も多いですね😊
    外が暑すぎるので、帰り際冷たいのお渡しするのもありですね!

    • 8月5日
  • N&Y

    N&Y

    私もお宅に伺うことあるんですが、会社から、手をつけるなって言われていて…

    帰りにペットボトルどうぞって渡す作戦にしてます。

    • 8月5日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね!
    そのような事情もあったりするのですね!とっても参考になります😊

    • 8月5日
ゆき

保健師さんと同じく公務員をしてるので、ほんとはダメですよね〜っていいながら、内緒で食べてってください🤣って言いながら、お茶とお菓子出してます🥹
赤ちゃんのことが終わったあと普通に雑談しながらお茶しました。(笑)

多分うちが田舎だからだと思います。
普通は出さないし飲まないと思います!

  • ままりん

    ままりん

    素敵です!🤣🙌🏻
    ゆきさんの人柄ありきで保健師さんもいい訪問だと思ってくれてる思います🤣🩷

    • 8月5日