
赤ちゃんとコロナで、お世話は旦那と私どちらがいいですか?旦那は元気なので私がしていましたが、限界です。上の子は祖母に預けることになりましたが、旦那はどうしたらいいでしょうか?
私と下の赤ちゃんがコロナです。
お世話は私と旦那のどちらがすべきなのでしょうか?
旦那は今のところ元気なのでうつってほしくなくて私がしてましたがこんな時に生理も始まって身体が限界です。
上の子は祖母のところへお泊まりに行っていて今のところ無事です。
隔離生活も賃貸アパートで中々難しい状況です。
上の子はこのまま祖母に預けることに決めましたが旦那はどうしたらいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

さらゆう
ご主人に手洗いマスク手指消毒など徹底してもらい、赤ちゃんはご主人に見てもらったらどうでしょうか。
私も今コロナからの病み上がりですが、コロナ+生理で赤ちゃん見るのは相当キツイと思います😭💦早く直りますように。

4mama
我が家の場合なら旦那は感染対策したまま上の子のところへ行ってもらい、私が下の子見る形になります。もし旦那さんにうつってその後看病するって考えると、ちょっと無理かなって😅
-
はじめてのママリ🔰
もし旦那がもう感染してて上の子(実家)までうつしたらどんな思う気持ちもあって悩んでました。
私の頑張りが足りなくて力尽きてしまったのが1番情け無いのですが。涙でます。- 12月29日
-
4mama
上の子も感染してる可能性はないんですか??それなら旦那さんは家で別生活してもらいます。どちらにしろ旦那さんにお世話お願いして旦那さんが感染したら、余計大変かなと思うので私ならなんとか最低限頑張ります。
- 12月29日
はじめてのママリ🔰
踏ん張りどころと頑張ってましたが旦那が助けてくれました。
情け無いです。これで旦那にうつってしまったら私の頑張りが足りないせいです。
単身赴任先から帰ってきて家族みんなで久しぶりに会えると思ってたのに悲しいです。