※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に対する怒りや暴力に悩んでいます。病院に行くべきでしょうか。

子供を叩いてしまう

3歳の息子に腹が立ってしょうがないです。
切り替えが出来ず、トミカで遊んで動こうとしません。
お風呂、歯磨き等が特にです。
工夫して、いろんな言い換えを試しても無理です。
だんだんイライラして怒鳴る→遊んでるオモチャを片付けてようやく動きます。

下の子の上に乗ったり、叩いたり、蹴ったり。
笑いながらしています。
最初は『やめてあげて』『しないで』などと声掛けしますが、辞めないので最終無理やり引き剥がして叩きます。
または、同じ痛い目に合わせます。

物を投げたりするのも、怒ると扉を思いっきりバン!!と閉めるのも耐えれないくらい腹立ちます。
投げた物を思いっきり投げ返します。
バンと閉められたら、部屋に閉じ込めます。

そんな事は悪循環でダメな事は分かります。
でも止められません。

その後はすることなす事イライラして、些細な事でも怒ってしまいます。

ちょっと病んできて、施設に預けたいと思い始めました。
こんな自分に涙が出てきて、一緒に暮らす事が子供にも自分にも良くない事のように思います。

実家も、あんたがしっかりしなさいと言われて終わりです。
数時間見てもらっても、最終的に家に帰ってくるので上記の事を繰り返します。

旦那は夜勤などもあり、ほぼワンオペです。

私も病院に行った方が良いでしょうか。

コメント

ママリ

保育園とかでもしょうか?
療育通わせてみるのも良いかもですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園では、そこまでではないようです。
    家での事を相談しても、成長の証だとか、家で甘えてるのでまずは気持ちを受け入れてあげましょうと言われます。

    なにかしらの発達障害的な感じなのでしょうか

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    発達かどうかはわかりませんが、うちの上の子も保育園で手が出ることあって気持ちの切り替えが上手ではなかったので
    気持ちの切り替え練習として年長から療育行ってますよ😊
    診断ついてないし、来年は普通級、学童行かせます
    友達付き合いの練習と思っていかせてます😊

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます

    そうなんですね!
    療育=障害のイメージがありました。。
    練習の感覚だと、少しハードルが下がります。
    療育に通い改善しましたか?

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    療育7月から行ったので療育で改善したのか成長したのかはわかりませんが落ち着いてきました(^^)
    保育園から療育に行くという気持ちの切り替え練習にもなりますし

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着いてきたんですね。
    私も療育本気で行こうと思います。

    ありがとうございました😭

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

育児に困ってるなら発達相談に行くのはどうですか?
うちは心理士さんや療育の先生方にたくさん助けてもらいました。

どこかへ預けるのも悪いことではないと思います。
一人で頑張る必要ないですよ!
誰かを頼りましょう。

病院も受診したら気持ちが落ち着くかもしれませんし、とにかく現状のままではなく何か行動すれば良い方向に変わるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。。
    吃音もあるので、ここまで言うこと聞かないのは何かしらの障害という事なんでしょうかね‥?

    発達支援も、自身の精神科も下の子もいて行くのはハードが高いですが、このままではダメなのも確かですもんね。。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障害かは分かりませんが、ちょっと育て方にコツのいるお子さんなのかもしれません💦

    発達相談で接し方のアドバイスをもらったり、発達検査をしてもらえたらお子さんの得意不得意が分かって役立つと思います😄

    吃音のことも相談できます。
    療育も診断無しで通える自治体も多いと思います。
    お子さんが成長してもう必要ないなと思えば辞めれば良いだけです👍️

    療育や相談は、下のお子さん連れて通う人も多かったですよ。
    うちも下の子連れて今も通ってます。

    私も娘が2~3歳頃は特性が強く出ていたのもあり、精神的にすごく辛かったです。

    でも日常生活で困らないためにどうしたらいいかアドバイスもらったり療育で練習したりして、かなり育児が楽になりました。

    一人で頑張っていたら自分のほうがおかしくなってしまいます😣
    困ったらプロに頼るのが一番だと思います!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    吃音については、一度相談に行った事があります。
    気持ちの切り替えメインでは無かったのですが、そっちもちゃんと話せば良かったです。。
    チラッと話した時はそこまで私が病んでなかったので。

    通われているんですね!
    差し支えなければ、娘さんはどんな感じだったのかお教え頂けますか…?
    楽になったとの事ですが、ある程度は改善したという事でしょうか?

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が2~3歳の頃は、
    ・家の中でも母親の私から離れられず、少しでも離れるとパニック
    ・ペラペラ話すのに内容はオウム返しや丸暗記した絵本アニメのフレーズばかりで、会話が成り立たない
    ・毎日のルーティンが少しでも崩れるとパニック、出掛けた時も同じ道順でなければパニック、遊びも再現遊び
    ・聴覚過敏、触覚過敏
    ・電車が苦手で乗る必要のある時は3歳でも抱っこ紐
    ・場所見知り、人見知りが酷く私以外誰にも懐かない
    など色々ありました。

    とにかく一人になりたくてほんの20分夫に預けて出掛けても、泣きすぎて虐待疑いで誰かに警察に通報され、辛かったです。

    3歳から療育に通い、今は普通に会話できますし、こだわりも減り、過敏さも自分で対処できる程度です。
    自閉症スペクトラムなのですが全く気付かれません。
    知的遅れもなく小学校も普通級で問題なく過ごしてます。

    まだ課題は色々あるので放課後等デイサービスには通ってますが、見違えるほど成長したと思います😄

    まずは日々の困り事を相談してみるといいと思います👍️

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    細かくお教え頂きありがとうございました!

    自分しか無理だと、逃げ場が無くてなかなか辛いですね、、🥲

    凄い!自分で対処できるようになったんですね。
    療育、相談行ってみようと思います。
    お正月からまた怒りすぎて、また手も出てしまいました。
    自分の病院も検討しようと思います。

    ありがとうございました😭

    • 1月1日
まろん

お子様→発達の専門機関
主様→心療内科など
相談窓口を増やす、外部に助けを求めることも大切です。

我が子が特性ありです。
定型児には当たり前のことができないです😓

施設は自治体にもよりますが、緊急性がなければすぐには難しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか。。
    お子さんも、このような感じでしたか?

    施設なんて入れたいと思っても入れれるものじゃないですよね。。
    分かってはいるのですが、一緒にいたくないです。
    可愛い時ももちろんありますが

    • 12月29日
  • まろん

    まろん

    小さいころから気持ちの切り替えが苦手でした。なので、強制的に場面展開をしています。

    発語が遅くて言語化が苦手なので、言葉より先に手がでます。怒って叩いたり蹴ったり扉をバンと閉めたり😓

    耳からの情報が苦手=視覚優位なので、イラストなどで伝えたほうがいいと説明は受けました。

    療育や発達外来に通っていますが、困り事に対してアドバイスをいただけるので少しは落ち着いてきました。施設は難しくても、ショートステイなどは利用できると思います。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。

    似たような感じです…
    うちは言葉はそこまで遅いとは感じないのですが、吃音があります。
    言葉が出なくてというより、シンプルに叩いたりバンと閉めたりしていて気質なのかも。。

    療育などに通うと落ち着くんですね。。
    親の接し方も、療育で学ばないとダメですね、

    • 12月30日