※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆこ
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子が自分で座ろうとせず、ハイハイも進まない。発達遅れかやる気不足か心配。同じ経験の方いますか?

生後10ヶ月(あと1週間で11ヶ月)の女の子です👧
大人か座らせると座れますが、自分でなかなか座ろうとしません💦
ハイハイもずり這いから進歩しないです😅
これは発達に遅れがあるのか、それとも本人にやる気がないのか、長女の時はずり這い▶ハイハイ▶つかまり立ちとトントンと進んでいたので心配です。。。
同じ様な子をお持ちなママもしくはパパさんいらっしゃいませんか?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

どちらも考えられると思います🤔
次女ですが、未だに腰が据わらずお座りが出来ません😭
療育に通っています!

理学療法士の方に、座らせれば座れるなら、やる気の問題の可能性が高いと言われました🥺
自分から座る意味がない。もしくは分かっていなくて座らない可能性があるそうです🥲

ハイハイはしなくても問題はないので、あまり気にしなくても良いと言われました😅

気になるなら医師や保健師さんに相談しても良いと思います🥺
必ずしも、上記の通りとは限らないので…💦

  • あゆこ

    あゆこ

    そうなんですね😅
    やっぱり大人が座らせるから自分で座る意味が無いと思ってしまったのかもしれないですね😭
    返信ありがとうございました🙏

    • 12月29日
まー

うちも10ヶ月になってから自分で座るようになりました。
ハイハイはつい昨日10歩くらいしましたが、見た感じできるけどずり這いで困ってないからやらないみたいな感じでした笑

  • あゆこ

    あゆこ

    やっぱり自分が困らないと自分ではやらないんですね(笑)😅

    • 12月29日
しゃき☺︎

うちも同じく座らせれば座れるけど自分からは座らない、ずり這いのみです👶🤝🤝
周りの同月齢の子はハイハイしている子が多くて心配もありますが、、のんびり見守ろうマインドでいます🥹🥹

  • あゆこ

    あゆこ

    そうですよね、その子その子のスピードがありますよね💦
    SNSで3ヶ月で寝返りとか見たりしたら、まだ首も座ってないよーと焦ってたりしたんですが、早いと寂し〜となりますもんね😂

    • 12月29日
あみん

うちも全く同じ感じです😭
自分から座ることはなく、座らせれば座れるんですが、座ることがあんまり好きじゃないようで、すぐにうつ伏せに戻っています。
ずり這いばっかりで、ハイハイは数歩気が向いた時だけって感じです😂

あゆこさんのお子さん、その後
お座り出来るようになりましたか?参考までに教えて頂けたらと思います🥹

  • あゆこ

    あゆこ

    上の子は腕の力を使ってうつ伏せの状態からお座りだったんですが、なぜか2番目の子はようやくおすわりできるようになったと思ったら、仰向けの状態から腹筋を使ってお座りしています(笑)😅

    • 1月14日
  • あみん

    あみん

    わざわざ教えて頂きありがとうございます🥹
    仰向けからのお座り凄いですね😂!でも無事お座り出来るようになってよかったですね☺️
    うちの子にも頑張ってもらいます🤣

    • 1月15日