※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三よくわからないです🥲今一歳7ヶ月の子供がいます(2023年12月生ま…

七五三よくわからないです🥲


今一歳7ヶ月の子供がいます(2023年12月生まれ)

女の子なので七五三の3歳は着物を着せてお写真撮りたいんですが、ネットで調べると満年齢だとか数え年だとか…。

あと11月15日にするものだと出てきました💦
どうしても無理なら前後1ヶ月だとか…?



みなさん11月15日にするか、10月〜12月にする感じなのでしょうか?

また、どんなことされましたか?
参拝や記念撮影って感じですか?


全くの無知識です!
参考までにどんな感じでされたか教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

どっちでもいいと思います!
時期も早割とかあるから全然違う時期に撮ってもいいですし!うちは下の子は2023年うまれですけど来年しますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    来年されるんですね!
    お写真スタジオとかで撮りますか?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    来年上の子が5歳なので2人同時にします!スタジオとロケですね!
    上の子が3歳のときは被布着たかっただけなのでスタジオだけで撮りました!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

どっちでもいいです!🙌
早生まれとかだと翌年したりすることもありますし!
日にちも七五三のお参りが11月ってなってるだけで、都合つかない人は全然違う時期にしたりするしだから悪いとかでもないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    結構自由な感じで安心しました😮‍💨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11月に神社で写真をとると、たくさん人がいて他の人が写り込んだりするから、あえて時期をずらしてする人もわりといるって写真の人が言ってましたよ!
    カメラマンに頼むのがスタジオだけとか神社で撮るにしても前撮りは繁忙期にかぶらないとかなら気にしなくていいかもです😊

    • 3時間前
れいちゃん

1年違いで2022年12月生まれの子がいます
うちは今年やります!

お参りは大人しく静かにしてると思えないのでしない予定です
これから数ヶ月で気持ちが変わればやりますが...ワンオペで着付けなどなど無理だなと思ってます💦

12月上旬にスタジオで誕生日と七五三の後撮りをあわせてやります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    うちの子もやんちゃ&イヤイヤ言うのでお参りはかなり不安です😂

    スタジオで七五三の衣装もレンタルする感じですかね?🤔

    • 3時間前
  • れいちゃん

    れいちゃん

    スタジオで衣装やヘアセットやメイクすべてしてくれます
    当日は少しの持ち物がある程度で(キャミソールの肌着、タオル)写真撮ってもらいます!
    日焼けする前に前撮りで4.5月に撮る子とかもいますし、そんなに気にせずでいいと思います🙆‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき私も調べていて…
    大体のスタジオが衣装レンタルで、子供のヘアメイクや着付け付いてきますよね。

    大人の着付けはどうされますか?
    子供さん単体で撮りますか?

    • 2時間前
  • れいちゃん

    れいちゃん

    私の予約してるスタジオは、大人も衣装レンタル、メイクやヘアセットも追加料金払えばやってもらえます!

    うちは子供単体で撮ります

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にさせてもらいます!

    • 50分前
ぱり

どちらでもいいと思いますよ!😌
確かに10月頃から神社が飾り付け(撮影用にボード立てたり)して、七五三モードって感じになりますね
神社によって年齢指定してるところもあるので、七五三やりたいなと思ってる神社次第かなと思います。

娘は3歳になったあとの10月でやりました☺️

スタジオでは撮影せず(前撮りもしてません)、お参りする神社でロケーション撮影と祈祷でした😊✨️
千歳飴も買ってません🤣

7歳も同様に前撮りはせずに、
ロケーションと祈祷のみかなーと考えてます!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    神社も七五三モードになるんですね🫢
    年齢指定も知らなかったです💦

    スタジオ無しのロケーション撮影だと、ご自分で七五三の着物を他からレンタルするか買う感じですか?

    我が家もスタジオよりかはロケーションの方が良いなぁと思っていますが。

    そうなると衣装は借りられるのか?着付けは自分でするか?どこかで着付けてもらってから、ロケ撮影場所で集合…?

    って悩んでます🤔

    • 3時間前
  • ぱり

    ぱり

    楽天でレンタルしました!😊
    レンタルしたものは着付けも私がやりましたよ!とっても簡単でした
    髪もロングでどうするか悩んだのですが、Amazonでお団子ウィッグを買って様になりました☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自分でされたのですね🫢

    着付けの簡単そうな着物調べてみます!

    • 50分前
3児mama

2023年生まれの女の子が居ますが、来年やります🙋🏻‍♀️今年でも良いけど着物は絶対無理だろうなというヤンチャガールなので😇(来年さらにヤンチャガールになるかもしれませんが…)

日付はぴったりでなくてもいつでもいいと思います😊上の子たちも混雑時を避けてやってます。

ただ、ご祈祷してもらうなら期間が決まっている神社もあるので、いつからいつまでならやってもらえるのか事前に確認したほうがいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みなさんのご意見聞いて我が家も来年にしようかと思います!

    うちの子もやんちゃなのでどうなることか🙃

    期間が決まっているんですね🫢
    ありがとうございます、確認します!

    • 2時間前
さっつん

上の子11月生まれです🙋‍♀️
満3歳を迎えた翌年、4月にスタジオ前撮り、11月に参拝しました。
なので参拝時は満4歳でした。
ご祈祷の時は子ども達だけ前に出て並んでお辞儀とかしてたので、前年にしてたら無理だったろうなーと思います。

前撮りは4月〜GWあたりが割引プラン色々でお得です❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今うちの子ヤンチャ盛りで…😂

    4歳前の方が落ち着いてできそうですよね🤔

    割引プランの時期とかあるんですね
    調べて見ます!

    ありがとうございます😊

    • 48分前