
コメント

ままた
私のところは産休育休中は
短時間利用に切り替わる規則なので…短時間になりました😭

はじめてのママリ🔰
産休中は通常にしておいて、早くお迎えいける日を週に1-2回作ろうかな〜と考えてます!
-
はーちゃん
ありがとうございます。
早迎え時は連絡帳に書いてますか?- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちはアプリで、迎え時間15分以上ずれる場合には入力必要なので入れてます。
前の保育園はアプリなかったのですが、15時におやつがあったので、15:30以降なら特に連絡不要と言われたことありますよ☺️- 12月29日

まゆ
育休に入ると短時間保育にしなさいと市から通告が来ます。選べませんでしたし、育休中で家に居るのに兄弟が保育園に通わせる理由書をかかされました。
短時間になっても預かって貰えるだけでもありがたいです。
-
はーちゃん
ありがとうございます。
私の所は産前産後しばらくは通常保育使えます。- 12月29日

退会ユーザー
認可外なので通常保育で預けられますが、産休入り後〜出産前までは16:30迎え、今は7 時間預けて16 時に迎えに行ってます😊
上の子の様子見ながら変えてます!
-
はーちゃん
ありがとうございました。
- 12月29日

はじめてのママリ🔰
通常保育時間利用してますがですが園で決まっている仕事が休みの場合の預かり時間(8:30~17:00)しか預かってもらえません。
短時間が8:30~16:30なので通常保育でも短時間保育でもそんなに変わりませんでした
-
はーちゃん
ありがとうございました。
- 12月29日

mama
産前&産後の1ヶ月ごろまでは通常、産後1ヶ月たてば短時間でした!
規則上は産後休暇中も通常保育契約の地域ですが、園から産後1ヶ月ほど(里帰り終わるような頃)で、お家にいらっしゃるので短時間でお願いします。と言われました😭
でも同じ園でも産休入ったら短時間で!と言われたお母さんも居ましたよ💦
-
はーちゃん
ありがとうございます。
短時間お願いされることもあるんですね。- 12月29日

ママリ
私のところは産休中は通常保育と短時間保育選べたので、通常保育でお願いしてました。
けど夕方は早めに迎えに行ったりしてましたよ。
通常と短時間で月1000円しか保育料変わりませんし。
ちなみに育休中は短時間でしか預けられませんでした。
-
はーちゃん
ありがとうございます。
早く迎えに行けるときは行こうかなと思ってます。- 12月29日

ちゃーん
短時間を要請されたりはしませんでしたが、15:00頃迎えに行っていました🚗³₃
子どもも早い迎えは喜んでいました😊
-
はーちゃん
ありがとうございます。
今の所体調もいいので体調みながら決めたいと思います。
早迎えは喜びますよね。- 12月29日

はじめてのママリ
通常保育でしたが産休前の普段のお迎えが18時だったこともあり毎日バタバタだったので17時までには迎えに行ってました。大体16:30ごろです。
朝は夫に変わらず送ってもらってたので8時過ぎ送りでした!
はーちゃん
ありがとうございます。
私の所は産前産後しばらく通常保育です。
ままた
羨ましいです😭