
年末の忙しさで食事の心配があり、夫に食べてほしいと伝えても拒否され、他の人に頼まれてしまい困惑している女性の相談です。
モヤモヤが止まらない!!
長文ですが、、みなさんの答えを
聞かせてください😭
夫婦どちらも
仕事上、繁忙期に休みはなく
年末年始も1日だけ休みです!
同じ系列のお店で働いていて
部署も同じなので
仕事のキツさはお互いに理解しています!
今は私は産休中なので
怒涛の年末に休むのは初めてです😳
それこそ、夜中〜仕事で
立ちっぱなしで本当にキツいです💦
旦那さんはお昼ご飯食べない派で
さすがに年末は少しでも食べて欲しいし
でも時間がないのは承知なので
1口サイズのおむすびを作る🍙から
食べてねって言っても、大丈夫だよ☺️
パン買っとくから食べてねって言っても
大丈夫だよ☺️しか言わず💦
前に、おむすび持たせてたんですが
食べずにそのまま持って帰るので
意味ないんですが💦
最終的に、お金渡すけ食べてね
って言ったらそうするって納得してくれて
(本当に食べるかは分かりません)
話も終わってたのですが
明日から年末本番になるので
「絶対買って食べてよ!」って言ったら
同じ部署内の「○○さんに買ってきてもらうけ
大丈夫よ☺️👌🏻」と言われ
はあああああああああああ?!となり(笑)
ヤキモチとか怒りとかではなく
「あんたぁ、、散々色々言うても
大丈夫大丈夫って断ったくせに?!
他の人には?!買ってきてって頼むん?!」
と、思わず声に出してしまいました(笑)
えっ?!えっ?!えっ?!
ってなりません?!(笑)(笑)
シンプルにびっくりして笑いましたが(笑)
私、合ってますよね😳???!
会って、ます!よね?!(笑)(笑)
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ズレてますね、旦那さんが!笑
散々奥さんが聞いてくれたのになんで他の人には頼むんってなります!
ちょっと…ズレてます💦

ぽんちゃん
うちの旦那と同じタイプかも!
産休ですよね?
妊婦さんに負担かけないように、お弁当とかおにぎりとか自分さえ食べなければ作る面倒がなくて楽できるから申し訳なくて大丈夫大丈夫って言うんです!
ただ、お金渡されて自分で買う、もしくは頼める人に頼むなら妊婦の奥さんは動かずに済むからそっちの方がいいか!っていう思考です!
優しさなんですが、言葉足らずで伝わらない難しい愛情です、多分一応。笑笑
-
ぽんちゃん
あ、もう生まれたんですかね?それなら尚更、子どものことで忙しいしゆっくりしてほしいなのかな?笑笑
- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
同じかもしれないです( ´・ω・`)
優しさも愛情も不器用で
足らないところがあるけど
こっちが汲み取るから成立するというか、、😅
優しさなのはちゃんと
分かってるんですけどね🤔
今回は驚いてしまいました(笑)- 12月29日

はじめてのママリ🔰
旦那さんの優しさだと思います🥰
まだ生後5ヶ月のべびちゃん👶いらっしゃるので負担かけないように言ってくださってると思います🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
優しさ、、ですよね😅そうなんです、、きっと、、。。
この世の物とは思えないくらいの不器用さんだし
全てに気が回るほどの技術があんまりないのも分かってるのに
驚きすぎて反応してしまいました( ´・ω・`)笑笑
素直に優しさだけ受け取ることにします🍀*゜- 12月29日
はじめてのママリ🔰
なりますよね( *¬ω¬)ズレてますよね( *¬ω¬)絶対ズレてるんですよ( *¬ω¬)笑笑