
好き嫌いが多い旦那。みなさんはご飯どうしてますか?私は好き嫌いが一切…
好き嫌いが多い旦那。
みなさんはご飯どうしてますか?
私は好き嫌いが一切なく、旦那は激しいです。
鶏肉、きのこ、青臭い野菜、魚介類、見た目が気持ち悪いものなどなど…
明太子の皮を剥げば食べられるけど、皮が少しでも付いていたり、火が通ると食べられない等細かい好き嫌いもあります。
義母さんからも、面倒でしょ?
とは言われているけど、本当に面倒でなりません。
私は鶏肉が1番大好きなのになー。
旦那が仕事お休みの日は一緒にしっかりご飯を食べますが、それ以外は旦那の余り物等をテキトーに食べているので、最近自分の食べたい物を食べていませんでした。
今日、娘にブリを食べさせたいと思い、購入。
ダメ元で夜ご飯はブリ照りにしました。
今日はたべてくれましたが、俺は今後食べない。
仕事ご終わって帰って来たら俺の嫌いな食べ物。
とため息まじりに言われました。
娘が大人と同じ物を食べるようになったら、旦那の分は別メニューで作らないとダメなのか?
子供の好き嫌いに何も言えない、説得力のない旦那になりそうです。
- めーた(5歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

LL
だったら食うな、
好きなもん勝手食え
自分の小遣いで
と私は言いますね。
完全無視します(笑)
だってそんなの合わせてたら
いつか疲れちゃいますよ?

みほ
うちの旦那もですよ!
好き嫌いあるし特に魚が嫌いで💦
子供じゃないんだからさ、たまには食べなよ。嫌なら自分で作れば?
子供が同じご飯食べてる時
パパが食べないなら僕も食べないっていったらどーしてくれるのって言ってやりました😒
-
めーた
偏見かもしれませんが、どうして男は好き嫌いが多いんだ😩
とつくづく思います💦
面倒ですよね😵
娘をうまく使ってワガママを直していくのはいいですね!- 3月8日

pepe
めっちゃ腹立ちますね!!
じゃあ自分の好きなもんで自分で作って食えよって😑
めーたさんと子どもさんの分だけ作ったらいいですよ。旦那さんの好きな物で別メニューにしたら、嫌いなものは食べなくていいんやって娘さんの食育にも悪いし、旦那さんは娘さんが食べた後に自分で作って食べてもらいましょ。
-
めーた
とてもイライラします!
普通に考えたらそうなりますよね〜😓
娘を思って、頑張ってもらえるようにしたいです💦- 3月8日

miaso
うちの旦那も同じでかなりの偏食です😅
うちは、諦めて別メニュー作ったりします💦私と子供はブリ食べて旦那はサバとか💦
自分の食べたいものは、子供と食べるようにしてるし、お昼に作って食べてます☺
-
めーた
お子さんが2人もいるのに別メニュー💦
大変ですね😵
お子さんは、旦那さんだけ別メニューなのを不思議に思いませんか?- 3月8日
-
miaso
もう慣れです😅
平日は、旦那が帰ってくる前に子供とご飯を食べてしまうので
気づいてないこともあります😅
上の子は『パパは嫌いなものが沢山で駄目だよ!』といつも言ってますが、効果なしです😵- 3月8日
-
めーた
お子さんに言われてるのに効果がないなんて…
miasoさんの息子さんよ、私の旦那もダメダメなんだ!叱ってくれ〜😖- 3月8日
-
miaso
子供に言われても効果ないので、諦めてます😢
体調不良になると、『好き嫌いはよくないな』と反省するようになりましたが、口だけです‼
娘がお話しできるようになったら、ガンガン言って貰う予定です😁(娘は私に似て好き嫌い無く、なんでも食べるので😁)- 3月9日

かなん助
うちの旦那も好き嫌い多いです!
別に作らなくていいと思いますよ!
うちは冷凍食品や
ソーセージなど簡易調理で済むものや
カップ麺、お茶漬けのもとを
常備してます笑
旦那が嫌な時は
常備チームから出すか
自分で出してきますʬʬʬ
娘が大きくなってからが
いまから若干 不安です(((;°▽°))
-
めーた
常備チーム😂
それ、分かります!
納豆は切らさないようにしてます☺️
やっぱりお子さんを思うと不安ですよね😞- 3月8日

やの
私も好き嫌いなし、旦那は好き嫌い多いです😢
ナス、コンニャク、キノコ類、ワカメ、タコ、イカなどの海鮮系など数えたらきりがないです😅里帰り先に泊まりにくるときも実母が食べられるものを出せるよう気を使ったくらいです💧
本人は作っていいよとは言いますが、どうせ2人しか食べないのになと。義母からも子どものためにも今後も好き嫌い気にせず作って大丈夫的なこと言われますが、どうせ我慢して食べるんでしょ?って思っちゃいます(>_<)離乳食始まってないのに、今から気が重いです😅
-
めーた
分かりますー!
実家でご飯をご馳走になる時まで旦那の好き嫌いを気にする意味が分からない😱
義母さんが気にせず作って大丈夫って言ってくれてると少し心強いですね✨
うちは、我慢してでも食べて欲しいので、義母さんに旦那に直接言ってもらいたいです😅- 3月8日

りんご
「面倒でしょ」て義母さんがそう育てたんでしょ!!てなっちゃいました(҂ ー̀дー́ )
こどもが大きくなった時に好き嫌いができたり、旦那さんの食生活に合わせてると食べず嫌いになってしまいそう(๑˘・з・˘)
大人やし子どもの親である以上、我慢して食べろ!!てなります。
私やったら無関係にご飯作っちゃいます。大人の為ではなくこども達の為と割り切ります。
-
めーた
そうなんです😓
旦那の家は義母さん含め、好き嫌いがまぁあるみたいで、その人に合わせたメニューを作っていたそうです😅
娘がもう少し大きくなったら、関係なく作ってやろう!って思うんですが…
やっぱり親だし、我慢して食べるように頑張ってもらいます☹️- 3月8日

退会ユーザー
子供に食べれるものをパパが食べれないなんてカッコ悪すぎ〜!幼稚園や保育園でうちのパパ◯◯嫌いだからわたし食べたことないの〜とか話されてもいいの?まわりのママさんにひもじい思いさせられてるとか思われたらやなんだけど。
とか言ってみては?
うちは全然違いますが、旦那の口癖が
金がない金がない
で、娘が大きくなって学校とかでうちは貧乏なんだーとか大きい声で言われたら嫌じゃない?って言ったら言わなくなりました(・Д・)
子供が〜とか引き合いに出すのがけっこう効果あるのかと!
-
めーた
金がない(笑)
それは絶対に娘さんに覚えさせてはダメですね😆
うまく娘さんを口実に旦那さんをコントロール出来てますねぇ✨
見習いたいとおもいます💦
今日はなーんにも言えなかったので😓- 3月8日
-
退会ユーザー
さすがに恥ずかしいですもん子供に貧乏なんだーとか暴露されるのもwwww
覚えさせてはならない!と思ってお金がないのはわかってるからお願いだから約束して、子供のために!って約束させましたwwww
多分わたしが怒ると怖いからですかね…
わたしがキレて壁を蹴破った前例があるのでわたしを怒らせると骨が折れるくらいは覚悟していただかないとって感じなのでwwwwww- 3月8日
-
めーた
羨ましいです〜!
強くありたいんですけど、女のくせに、女なんだからってすごく言ってくる人で😓- 3月8日
-
退会ユーザー
女だって強くていいんですよ!
霊長類最強だって女ですしね!!
いまは女も強い時代です!わたしすぐ叩いちゃいます旦那のことw- 3月8日

みきたろう
あなたが食べないと子どもに示しがつかないじゃん〜って感じですよね。義母さんはどうされていたのでしょうか??
私なら好き嫌いするならもうあなたのぶんは作らんからって言っちゃいます。。。
それか自分の食べたいものだらけにします。
-
めーた
本当に娘まで好き嫌い多くなったらどうしてくれるんだ!と思います😓
義母さんは甘えさせていたので、ご家族みなさん好き嫌いがまぁあるので、ほぼ別メニューだったみたいです😱
少しずつ、旦那の嫌いな物を食卓に並べる回数を増やします🙂- 3月8日
-
みきたろう
そうですね!赤ちゃんも話せるようになったらパパ食べないの?とか食べてーって言ってくれたら仕返しになりますね!健康のためには好き嫌いない方が身体のためにもなりますしお子様は見てますからね!
- 3月8日
-
めーた
はい!まさに、それ待ちです✨
全て娘が代弁してくれればいいんですが…
本当に子どもは大人の事を見てますもんね!- 3月8日

モアナ
うちの旦那も好き嫌い多くて
毎日似たり寄ったりばっかりな
メニューになってしまいます( ꒪⌓︎꒪)
ですが、1人目が離乳食を始め
きゅうりを嫌がって食べなかったとき
好き嫌いしたらおっきくなれないよ〜
と言っていて、私は旦那に
あんたが言う資格ないやろ!
って説教したところ、そっから
嫌いな野菜を始め、頑張って食べる努力
するようになりました◡̈⃝︎⋆︎*
まだまだ好き嫌いはありますが、、(笑)
私だったら作った晩御飯に
文句つけられたらもう作りません😡💭
-
めーた
旦那さん、いい所で説得力のないセリフを言ってくれましたね😁
やっぱり娘を口実にうまくコントロールするしかないですね💦
がんばります〜😓- 3月8日

トミー
嫌いなものはなるべく出したくないとは思いますが旦那のお母さんではないので私なら子供優先に作りますね。嫌いなら残せばいいし納豆でもなんでもかけて食えって感じです!
-
めーた
娘が大人と一緒の物を食べてくれれば、旦那の嫌いな物も堂々と作れるのにな〜と常々思っているところです😓
旦那を育てるところからですね💦- 3月8日
-
トミー
一歳前のお子さんがいて妊婦さんなのに、好き嫌い考えながらちゃんとご飯作ってくれるだけありがたいとご主人に思って欲しいですよ!私が言ってやりたい💨💨
応援してます💪✨- 3月8日

退会ユーザー
うちも好き嫌いがあり過ぎて、料理作るの好きだった気がするのに、正直今はやる気でなくなってきてます。。
義母のせいだって、いつも思ってます。
どうやったらこんなに好き嫌いのあるように育てられるんだかと、腹が立ちます!
私は好き嫌いなく、両親から、
食べ物の好き嫌いがあると、人としても偏った人に見られるから、栄養面はもちろんきちんと食べないとダメと言われていました。
そういう家庭によって色々ある躾をちゃんとされてこなかったんだなーって思って半分あきらめてます、、
娘にはちゃんとしたいって、心から思います!笑
子供の前ではしっかり食べて欲しいです(;_;)別メニューなんて私は絶対できないので、子供中心のメニューになると思います^_^
好き嫌いの多い旦那さんをお持ちの方が、こんなにたくさんいらっしゃってちょっと安心しました!

退会ユーザー
うちの旦那好き嫌い多いです😭
野菜ほぼ細かなきゃたべません😱なすとか入ってると見分けが早く絶対残します😂

6ari3
えーめんどうですね💦
よく今まで合わせてきたなと思います。
もう慣れてもらうしかないんじゃないですかね
嫌なら食べるな❗️ですね笑笑
嫌がらせでキノコソテーとか出したい‥笑笑
めーた
もう疲れてるんです〜😓
旦那が働いてくれたお金でご飯食べてるから、少しでも食べられるものを…と思うんですけど、子供が大きくなったらどうするつもりなんだろう…と思いまして😩
本音はLLさんのセリフをそのまま言ってやりたいですが、かなり怒りそうです😓
LL
私だったら
私があんたの給料と同じだけ稼いでくるから
私と同じように家事しろ!て言いますね💦
怒るかもしれないですが、
間違ってること言ってる人に
従う必要ないですよ。
自分もそれだけの好き嫌い言われて
頑張れるのか?て言い返します笑
旦那より強くいないと、母親やってられません!笑
めーた
それ前に言ったら、向き不向きがある!なんて言われました💦
なんだそりゃ?
でしたが…
家事も育児も1人4では出来ないくせに偉そうなんです😓
母はやっぱり強くあるべきですよね😛